食品飲料
アサヒの豪飲料製造能力3割増へ、効率化本腰

アサヒグループホールディングスが、オーストラリア東部の非アルコール飲料事業で製造・物流拠点の再編や設備投資などを行い、生産物流体制の効率化に本腰を入れる。

続きを読む
酪農
NZ酪農家、今年の見通しで最も楽観的=調査

ニュージーランド(NZ)の農業生産者団体フェデレーテッド・ファーマーズ(FF)がクリスマス前に加盟農家1,100戸に実施した調査で、今年の見通しに最も楽観的だったのが酪農家だったことが分かった。

続きを読む
酪農
豪酪農業が誘発分娩数を制限、廃止に着手

オーストラリアの酪農業界が、動物福祉に配慮した取り組みの一環として、定期的に実施される乳牛の誘発分娩(ぶんべん)の段階的廃止に着手した。

続きを読む
酪農
乳牛の歩行困難対策、「フットバス」に注目

酪農業に大きな損失を与える乳牛の歩行困難「跛行(はこう)」対策として、牛の足元に水を張り刺激を与えるオランダの酪農機器製造会社レリー(LELY)製の「フットバス」がオーストラリアで注目されている。

続きを読む
酪農
WA州の山火事、乳業への被害大きく

西オーストラリア(WA)州南西部で今月発生した山火事で、ヤーループ(Yarloop)やハービー、ワル&mdashナ(Waroona)地域の牧場9カ所を含む農場約426カ所の被害が確認された。

続きを読む
畜産
NZ羊肉最大手、自動切り出しロボット導入

ニュージーランド(NZ)の羊肉加工最大手の協同組合アライアンス・グループが、生産性向上を目的に、南島ティマルー近郊のスミスフィールド加工場に自動切り出しロボット2台を導入した。

続きを読む
畜産
QLDウシダニ防止ライン、意見公募を延長

クイーンズランド(QLD)州政府のドナルドソン農相は12日、ウシダニ(cattle tick)の拡大防止を目的とした新規制について、生産者からの意見の公募期間を1カ月延長すると発表した。

続きを読む
畜産
WA牧畜業者、ピルバラからの生体牛輸出に意欲

西オーストラリア(WA)州の主要牧畜業者らが、ピルバラ地方にあるオンズロウ(Onslow)の港湾施設を、生体牛の輸出にも利用できるよう取り組みを進めている。

続きを読む
畜産
豪牛肉輸出、昨年は最高水準 今年は100万トン前後に

オーストラリアからの牛肉輸出(子牛肉含む)が昨年は128万5,000トンと、過去最高を記録した2014年と並び、5年平均からは23%増と好調だった。

続きを読む
穀物
穀物CBHは株式会社化を、元役員らが提案

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHの元役員2人が設立したオーストラリアン・グレインズ・チャンピオン(AGC)が、生産者主導 の協同組合CBHに対し、株式会社への組織変更を提案している。

続きを読む