食品飲料
人気食品の秘密、 スーパー2強が不正利用?

スーパーマーケット大手のウールワースとコールズは、店舗で販売される商品の値上げを求める食品会社に対して、値上げの正当性を証明するためとして商品にかかわる重要な情報を提出させており、集められた情報は同2社が展開するプライベート・ブランド(PB)商品の販売を増やすために不正に利用されている恐れがある─。

続きを読む
食品飲料
PB商品人気、ついに大手ブランド追い抜く

オーストラリアの消費者調査で、スーパーマーケット大手のプライベート・ブランド(PB)商品を好んで購入すると答えた割合が全体の65%に達し、大手食品メーカーによるブランド商品を好むと答えた消費者の割合を初めて上回った。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、中国ビール「雪花」を独占販売

小売り大手ウールワースはこのほど、世界最大の販売量を誇る中国のビールブランド「雪花(Snow)」をオーストラリア国内で販売する独占権を獲得した。

続きを読む
食品飲料
独系アルディがSA州進出、年央にはWA州にも

ドイツ系安売りスーパーのアルディが3日、南オーストラリア(SA)州で4店舗を開店し、同州進出を果たした。

続きを読む
バイオ・肥料
農業廃棄物から燃料、 SA経済の柱に?

南オーストラリア(SA)州で生産される小麦や大麦、かんきつ類、ブドウの木、木材パルプなどの農作物から取れる有機性廃棄物を使ったバイオ燃料生産事業を発展させることができれば、資源業界での雇用削減などに苦しむSA州経済を支える新たな産業となる─。

続きを読む
その他
昨年の豪トラクター販売、1987年来の高水準

昨年のオーストラリアの農機販売で、トラクターとハーベスターの売り上げが特に好調だったことが、農機市場分析アグリビューによる調査で分かった。

続きを読む
酪農
ライオンがWA乳製品事業で投資、効率化推進

キリン・ホールディングス子会社の醸造・乳製品大手ライオンが、西オーストラリア(WA)州ベントレーにある牛乳加工工場の改修や、牛乳ブランド「マスターズ」「ピュラ」などの流通効率化を目的に、今後3年間に4,000万豪ドル(1豪ドル=約85円)を投じる。

続きを読む
酪農
MGがコールズにチーズ納入、輸出強化に布石

オーストラリア国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が、小売り大手コールズが展開するプライベート・ブランド(PB)のチーズ商品に関して、5年間の製造契約を獲得した。

続きを読む
穀物
SAの干し草輸出が好調、アジアの需要増で

南オーストラリア(SA)州からの飼料用干し草の輸出額が本年度、総額1億5,000万豪ドル(1豪ドル=約86円)に上る見通しだ。

続きを読む
穀物
コメ生産サンライス、基金上場計画に遅れ

オーストラリア・コメ生産者協会(RGA)傘下サンライスによる、オーストラリア証券取引所(ASX)への株式基金の上場計画が遅れることが分かった。

続きを読む