畜産
日本市場囲い込みを、牛不足で豪牛肉産業が本腰

オーストラリアの牛肉産業にとって今後、米国に次ぎ2番目に大きな輸出先である日本市場のシェア確保が課題になりそうだ。

続きを読む
畜産
日本向け牛肉輸出、減少へ=ABARES 高値と米国産との競合で

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は1日、農産品生産高見通しを発表し、2015/16年度の日本への牛肉輸出量が、前年度比8%減の28万トンに落ち込むとの見通しを明らかにした。

続きを読む
穀物
豪産緑豆の収穫量、今年は過去最大規模に

オーストラリアで今年のヤエナリ(緑豆)収穫量が過去最大に上る見通しだ。

続きを読む
酪農
ガンジー種が静かなブーム、A2牛乳人気で

長らくホルスタイン種が主流となっている乳牛市場で、ガンジー種の静かなブームが起きている─。

続きを読む
青果
園芸作物の中国向け輸出額、5年で5倍に

オーストラリアの中国向け園芸作物の輸出額が過去5年間で5倍以上に増加していることが、オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)の報告書で分かった。

続きを読む
水産
NZ政府と大手3社が新技術、ブランド魚販売へ

ニュージーランド(NZ)政府の第一次産業省と水産大手3社が共同で、トロール網を使用しない「魚に優しい」新しい漁獲技術「ティアキ(Tiaki)」の開発に成功した。

続きを読む
羊毛
豪羊毛産業、福祉軽視なら壊滅へ=AWI元役員

オーストラリアの30億豪ドル(1豪ドル=約80円)規模の羊毛輸出産業は、家畜福祉の問題に対処しない場合、「完全に壊滅」する恐れがある&mdash&mdash。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■グレインコープ、業績改善へ東部州最大の穀物商社グレインコープは2月26日、本年度の税・利子・減価償却・特別損益調整前利益(EBITDA)が2億4,000万~2億7,000万豪ドル(1豪ドル=約81円)と、昨年度の2億3,500万豪ドルから増加するとの見通しを示した。

続きを読む
水産
NTの釣り名人が負傷、 賞金狙って夜釣りに

北部準州(NT)ダーウィンで「バラマンディ釣りの名人」として有名なヒロアキ・ナカムラさんが先月下旬、満月の夜に釣りをし、アカエイに刺されて負傷していたことがわかった。

続きを読む
畜産
日本囲い込みを、牛不足で豪牛肉産業が本腰

オーストラリアの牛肉産業にとって今後、米国に次ぎ2番目に大きな輸出先である日本市場のシェア確保が課題になりそうだ。

続きを読む