NZ木材生産量7年ぶり減少、価格低迷で
ニュージーランド(NZ)の昨年の木材生産量が前年比3%減の2,889万6,354立方メートルとなり、2008年以降で初めて減少に転じたことが、第一次産業省の資料で明らかになった。
TAS原生地域での伐採断念、ユネスコが反対
タスマニア(TAS)州政府が、同州にある世界遺産「タスマニア原生地域(Tasmanian Wilderness)」内での森林伐採の一部解禁を断念する方針を示した。
NTティウィ島のメルビル港、存続の危機に
オーストラリアの資源専門エンジニアリング会社オースグループが保有する北部準州(NT)ティウィ(Tiwi)島のメルビル港が、存続の危機に直面している。
豪に続くか?NZが医療用大麻の使用指針見直し
ニュージーランド(NZ)のピーター・ダン副保健相(閣外大臣)が、医療用大麻(マリフアナ)の使用する際の申請について見直しを行う方針を明らかにした。
害木駆除にヤマハ製ドローン、QLDで成果
クイーンズランド(QLD)州西部チャネルカントリーでは、牧草地を覆ってしまう害木のトゲアカシア(prickly acacia)の駆除に、国内初の試みとしてヤマハ製のドローン(無人小型機)が導入され、成果を上げている。
政府がワーホリ税導入見直しへ、業界は歓迎
オーストラリア連邦政府のコルベック観光相は16日、7月1日から施行予定のワーキングホリデービザ所有者に対する32.5%の所得税導入の見直しを行う方針を明らかにした。
NZの人気ピーナツバター、 豪で拡販
スーパーマーケット大手ウールワースが、ニュージーランド(NZ)で人気のピーナツバター「ピックスピーナツバター(Pic's Peanut Butter)」のオーストラリアでの販売を開始した。
香港食品大手、NZリンゴ輸出大手の株取得
香港拠点の食品大手、華潤五豊(CR Ng Fung)が、ニュージーランド(NZ)のリンゴ輸出最大手スケールズ・コーポレーションの株式15.3%を、ディレクト・キャピタル・インベストメンツから5,590万NZドル(1NZドル=約76円)で取得した。
中国の浙江日発、NSWで肉牛農場7カ所取得
中国の農業関連会社、浙江日発控股集団有限公司(Zhejiang Rifa Holding Group)のオーストラリア子会社ライファ・サルタリー(Rifa Salutary)が、過去数カ月間に総額で約5,000万豪ドル(1豪ドル=約85円)を投じてニューサウスウェールズ(NSW)州の肉牛農場7カ所を取得していたことが分かった。