酪農
乳業キングアイランド操業停止、市場の変化で

オーストリアで展開するカナダ系乳製品加工大手サプートはこのほど、タスマニア(TAS)州で保有するキングアイランド・デアリーの操業を2025年に停止しブランドも廃止すると発表した。キングアイランドは1900年代初頭に創業し […]

続きを読む
酪農
豪7月牛乳生産量、1.6%増で新年度開始

オーストラリアの酪農シーズンの始めとなる7月の全国牛乳生産量が5億7,944万リットルで、前年同月比1.6%増だったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。ビクトリア(VIC)州とニューサウスウ […]

続きを読む
畜産
豪の牛群数、1.4%減で縮小期へ=業界予想

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)がこのほど、業界見通リポートを発表し、2024年6月の牛群数は3,017万7,000頭と、前年から1.4%減少すると予想した。一方で解体処理頭数は818万頭と前年比16%増で、 […]

続きを読む
畜産
赤肉やめて排出削減?気候変動局に業界反発

オーストラリア連邦政府の気候変動局(CCA)がこのほど発表した報告書の中で、牛肉や羊肉を購入する消費者が、温室効果ガス排出量の少ない豚肉や鶏肉、カンガルー肉に消費を切り替えれば炭素排出量を減らせるとの見方を示したことを受 […]

続きを読む
畜産
豪人25%が肉摂取量削減、生活費苦も影響

オーストラリア人の25%が以前より肉の摂取量を減らしていることが、食品シンクタンクのフード・フロンティアの「2024年消費者調査」で分かった。理由は、健康への配慮(61%)が最多で、これに予算の制約(54%)、環境面の懸 […]

続きを読む
林業
NZ製材所が閉鎖決定、もはや競争力なし

ニュージーランド(NZ)の木材加工会社ウィンストーン・パルプ・インターナショナル(WPI)が10日、北島中部ルアペフ地方で運営する2カ所の製材工場を閉鎖することを決定した。同社代表は、NZの現在のコスト構造は、もはや企業 […]

続きを読む
畜産
生体羊の海上輸出減、地政学的緊張で

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)はこのほど、2024年上半期に生体羊の海上輸送による輸出頭数が減少したと発表し、その背景については需要が低下しているのではなく、地政学的緊張と予定外の船舶メンテナンスが主要因で […]

続きを読む
穀物
豪東部州で高温熱風、穀物収穫に影響か

オーストラリア各地で8月末に乾燥と熱風が発生したことから、北部と南部の両方で穀物収穫に影響が出るとみられている。北部地域ではこれまで良好な収穫量が見込まれていたが、ここ数週間に気温が最も上昇したクイーンズランド州では収穫 […]

続きを読む
穀物
ジーロング港に穀物輸出施設、来年から開始

オーストラリアの穀物供給会社CHSブロードベントがビクトリア州ジーロング港で建設を進めている新しい穀物貯蔵施設と輸出ターミナルが、来年上期中に運営を開始できる見通しであることが分かった。グレインセントラルが伝えた。 コン […]

続きを読む
穀物
豪のマメ類、複合的理由で生産拡大

オーストラリアの穀物業界で、マメ類の生産急増が注目されている。業界団体によると、生産増加は育種と農学、マーケティングの革新が複合的に寄与したという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]

続きを読む