ワイン
トレジャリー、英人気ワインブランドを豪で販売

ワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツが今月16日から、英国で人気のワインブランド「ブロッサム・ヒル(Blossom Hill)」をオーストラリアで販売する。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■ブラックモアズ、漢方薬大手買収ビタミン剤メーカー大手ブラックモアズが、ニューサウスウェールズ州バイロンベイ拠点の漢方薬メーカー、グローバル・セラピューティックス(GT)を2,300万豪ドル(1豪ドル=約80円)で買収した。

続きを読む
畜産
牛肉業界の反競争的行為、上院委が改革提案

オーストラリア連邦議会の上院委員会は、農家が主張する牛肉加工業者によるなれ合いなど赤肉業界での反競争的行為をめぐり、家畜売り場(セールヤード)での価格設定の透明性改善や、牛肉加工業者に対する監視強化などを求めた。

続きを読む
食品飲料
「心臓によいパン」、NZ研究チームが開発

ニュージーランド(NZ)のオタゴ大学の研究チームが、通常販売されているパンと比べて健康維持効果が高く、逆に製造コストが低い「心臓によいパン」の製法を発表した。

続きを読む
穀物
RCEPの締結、TPPよりも重要=穀物業界

オーストラリアの穀物生産者団体グレイン・グローワーズ(GGL)のチェリル・カリッシュ・ゴードン貿易マーケットアクセス部長は、穀物業界にとって現在16カ国が交渉中の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)締結こそが、環太平洋連携協定(TPP)や中国との自由貿易協定(FTA)よりも重要であるとの見方を示した。

続きを読む
その他
豪当局、中国製などコピー紙のダンピング調査

オーストラリアの反ダンピング委員会はこのほど、ブラジルや中国、インドネシア、タイ製のA4コピー用紙のダンピング調査を開始したと発表した。

続きを読む
林業
ホバートから端材出荷へ、数カ月内に再開か

オーストラリアのタスマニア(TAS)州南部で、ホバートからの木材の端材出荷が数カ月内にも始まる見通しだ。

続きを読む
林業
NZの森林面積、「新たに130万ha拡大を」

ニュージーランド(NZ)は、2050年までに森林面積を新たに130万ヘクタール拡大すべきだ。

続きを読む
林業
NZ北東ワイロア、木材輸送鉄道の再開で前進

ニュージーランド(NZ)北島東岸のホークスベイ地方協議会(HBRC)は4月29日、土砂崩れで2012年12月から運行が止まっているネーピア~ワイロア間の木材輸送用貨物鉄道について、運行再開に向けて国営鉄道キウイレールと交渉に入ったことを明らかにした。

続きを読む
その他
豪ドル安で農産品価格に下落圧力=NAB

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が発表した3月のルーラル・コモディティ指数が、減少に転じた2月に続き、再び減少したことが分かった。

続きを読む