ワイン税還付制度の厳格化、「厳しすぎ」業界
オーストラリア連邦政府が新年度予算案で発表したワイン平衡税(WET)の還付制度の厳格化で、受給条件としてワイン醸造所の権益を保有することなどを盛り込んだことに対し、ワイン生産者の業界団体が、現状に即せず「厳しすぎる」内容だと反発している。
意外?酒の増税・規制強化、豪人の半数が支持
オーストラリア国民の半数以上が、さらなる酒税の引き上げやスポーツイベントでの酒類広告の禁止などを支持していることが、アルコール研究・教育基金(FARE)が実施した調査で明らかになった。
NZで漁業法改正か、違法行為取り締まりで
ニュージーランド(NZ)のガイ一産業相は24日、漁船の違法行為の取り締まりを目的とした漁船への監視カメラの設置を加速し、さらに撮影した映像を違法行為の証拠として法廷で利用できるよう、漁業法を改正する可能性があると発言した。
NZキウイのゼスプリ、売上高が過去最高
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリ・インターナショナルはこのほど、2015/16年度の売上高が前年度比21%増の19億NZドル(1NZドル=約74円)となり、過去最高を記録したと発表した。
ジャガイモ納入最大手が破綻、供給に影響せず
オーストラリア最大のジャガイモとタマネギの納入業者であるオークビル・プロデュース(Oakville Produce、旧モライティス)が今月、資金繰りに行き詰まり、経営破綻した。
砂糖高でも農家やきもき、納入契約交渉に遅れ
クイーンズランド(QLD)州の一部のサトウキビ農家にとって、世界的な砂糖価格上昇による収入増は、現時点で「絵に書いたもち」となっているようだ。
豪産牛の内臓肉、4月の日本向け輸出10%増
オーストラリア産の牛の内臓肉の日本向け輸出量が4月、前月比10%増の2,250トンとなったことが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の24日の発表で分かった。
豪で牛肉小売価格が過去最高値、1~3月
オーストラリアで牛肉の小売価格(気配値、indicative price)が今年1~3月、1キログラム当たり19.16豪ドル(1豪ドル=約79円)に上昇し、過去最高値となった。
豪最大牧場の買収、国内投資会社が新提案
オーストラリア最大の牧場を保有する牧畜業者S・キッドマン&カンパニーに対し、オーストラリアの投資会社ドマコム(DomaCom)が、同業ロイズ・ビジネス・ブローカーズと共同で新たな買収案を提示した。