水産
野生の貝類は危険?TAS州で有毒の藻拡大

タスマニア(TAS)州の水産業で、有毒な藻による被害が拡大している。

続きを読む
畜産
メタンガス削減と成長促進、豪大が新飼料

アデレード大学の研究者が、肉牛が排出するメタンガスを削減するだけでなく、肉牛の成育ペースを加速させる効果も期待できる「魔法の薬」を開発した。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■乳業ブラ、中国社への身売りを当局が承認

ビクトリア(VIC)州の乳業ブラ(Burra)・フーズは12日、中国の乳業会社、内蒙古富源牧業(Inner Mongolia Fuyuan Farming)への株式79%の売却を、オーストラリア外資審議委員会(FIRB)が承認したと発表した。

続きを読む
畜産
口蹄疫リスク上昇、対策を=VIC首席獣医

オーストラリア国内で家畜の口蹄疫(FMD)が発生し、国内経済が約520億豪ドル(1豪ドル=約77円)の損失を受けることを防ぐには、官民が連携し、羊のトレーサビリティー(追跡可能)システムを大幅に改善する必要がある─。

続きを読む
その他
散布機HARDI、仏製投入で事業拡大へ

南オーストラリア(SA)州カバン(Cavan)に本社を置く、農業用散布機製造のHARDIオーストラリアは、フランスで設計された大型の散布機「RUBICON」の投入により、事業拡大と雇用増を見込んでいる。

続きを読む
水産
ワックスで生ガキの賞味期限3倍に、SA社

南オーストラリア(SA)州アデレードに本社を置くシモンズ・シーフード・マーケティング・エージェンシー(SSMA)が、生ガキの品質保持期限を、最大で3倍延長するための機械の開発を進めている。

続きを読む
羊毛
メルボ羊毛会社、ランドマーク買収に関心

メルボルン拠点の羊毛会社レンプリエール(Lempriere)・グループが、西オーストラリア州の農業サービス会社ランドマークの買収に向け、デュー・デリジェンス(事業・財務状況調査)を開始した。

続きを読む
ワイン
農業不動産会社、最大のブドウ農園買収

メルボルン拠点の農業不動産開発会社ゴーファーム(GoFarm)・オーストラリアが、ワイン用ブドウ農園としては国内最大規模を誇る、ビクトリア州スワンヒル北部のワイン用ブドウ農園「デル・リオス(Del Rios)」を、香港系農業投資会社ベルビノ(Belvino)・インベストメンツから2,200万~2,500万豪ドル(1豪ドル=約78円)で買収した。

続きを読む
企画・特集
第103回 芸術的青果を豪州に

6月末に長野県須坂市の実家に一時帰国した際、ブドウ畑作業の繁忙期と重なり、毎日のように手伝わされるはめになった。

続きを読む
畜産
豪肉牛価格が最高値更新 輸出のブレーキになる恐れも

オーストラリアの生体価格指標の東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が今週、1キログラム当たり7豪ドル(1豪ドル=約78円)の節目を突破し、過去最高値を更新した。

続きを読む