その他
NZオークランド港、自動化で処理能力2倍

ニュージーランド(NZ)国内最大のコンテナ港であるオークランド港が、コンテナの積み上げや移動に使用されるストラドルキャリアの一部を自動化する計画を明らかにした。

続きを読む
穀物
豆類作付けが急増、今年は「国際マメ年」

国連の「国際マメ年(International Year of Pulses)」となっている今年、オーストラリアでは人気の高まりを背景に豆類の作付けが急増している。

続きを読む
政策・投資
NSW州政府、BHPの探鉱権を買い戻し

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は14日までに、英豪系資源大手BHPビリトンが保有するリバプール平原のカルーナ鉱区の探鉱ライセンスを、約2億2,000万豪ドル(1豪ドル=約77円)で買い戻すと発表した。

続きを読む
畜産
NZの鹿使ったペット用おやつ、日本で販売

肝臓(リバー)。

続きを読む
食品飲料
比菓子最大手が豪同業買収、当局の承認必要

フィリピンの菓子最大手である食品・飲料大手ユニバーサル・ロビーナ(URC)が17日、オーストラリアの同業スナック・ブランズ・オーストラリアを6億豪ドル(1豪ドル=約77円)で買収すると発表した。

続きを読む
穀物
穀物CBHが事業改革案、上場も選択肢

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者で協同組合CBHグループは、オーストラリア証券取引所(ASX)への上場を含め、法人構造とガバナンスの大幅な変革を検討している。

続きを読む
水産
北部エビ養殖計画、日中韓が出資に関心か

エビ養殖会社シーファームス・グループがオーストラリア北部で進める、大規模エビ養殖事業「プロジェクト・シードラゴン」に対し、中国政府系の中糧集団(COFCO)を含む複数の中国企業が、養殖場建設への出資を検討しているようだ。

続きを読む
酪農
豪酪農家救済の融資制度、承認はまだ1件

オーストラリア連邦政府が乳価安を受けて今年5月に導入した、総額5億5,500万豪ドル(1豪ドル=約77円)の酪農家向け優遇融資制度で、7月末までに承認された融資申請数が、わずか1件にとどまっていることが分かった。

続きを読む
食品飲料
酒造ディアジオ、スコッチ人気で豪売上好調

英酒造大手ディアジオ(Diageo)のオーストラリア子会社、ディアジオ・オーストラリアが、2015/16年度(15年7月~16年6月)通期決算で、過去数年間で最高となる2%増収を達成した。

続きを読む
羊毛
休み明け羊毛市場、年初来最大の出品量

3週間の冬季休場後に再開したオーストラリアの羊毛市場では8月第2週に5万2,182ベールが売りに出され、出品量は前年同期比で25%増を記録した。

続きを読む