農業・食品企業紹介シリーズ
第26回 スコット・テクノロジーって何?

農業全体の規模拡大や、高い労働コストで、オーストラリアやニュージーランド(NZ)では農業や食品加工でのオートメーション化に関心が高まっています。

続きを読む
ワイン
ワイン税の改正、 ノーブランドワインに照準

オーストラリア連邦政府が進めるワイン税の改正では、安価なバルクワインやノーブランドのワインを生産するメーカーが大きな打撃を受けそうだ。

続きを読む
政策・投資
中国アリババ、豪産商品の販売強化で合意

中国の浙江省杭州市に本社を持つ、中国の電子商取引(EC)最大手アリババグループは6日、オーストラリア貿易促進庁(オーストレード)と提携し、食品販売プラットホーム「Tモールフレッシュ」で毎年、オーストラリア食品フェスティバルを開催することで合意した。

続きを読む
政策・投資
NZ貿易相、TPP再交渉なしで日本と一致

ニュージーランド(NZ)のマクレー貿易相が、環太平洋連携協定(TPP)について、8月末の日本訪問時に石原伸晃経済再生担当相と、再交渉はなしという見解で一致していたことが分かった。

続きを読む
政策・投資
中国への豪産食品輸出、中国企がファンド

中国の北京に本社を置くファンド運営会社、青雲創投(Tsing Capital)はこのほど、中国向けに輸出を行うオーストラリアの食品・農業サービス企業に投資する、フード&アグリテック・ファンド(Food and Agritech Fund)を設立した。

続きを読む
政策・投資
豪英首相、英EU離脱後のFTAを協議

オーストラリアのターンブル首相と英国のメイ首相は5日、20カ国・地域(G20)首脳会合に出席するために訪問した中国・杭州で首脳会談を行い、英国の欧州連合(EU)脱退後を念頭とした新たな自由貿易協定(FTA)について協議した。

続きを読む
食品飲料
外食チェーンRFG、VICの食品会社買収

ファストフード運営大手リテール・フード・グループ(RFG)が、ビクトリア州のフードサービス会社ハドソン・パシフィックを、8,800万豪ドル(1豪ドル=約78円)で買収した。

続きを読む
食品飲料
ピザハット新オーナー、ドミノのシェア狙う

ピザ宅配で国内2位のピザハット・オーストラリア(豪ピザハット)の経営陣が、プライベート・エクイティ(PE)企業アレグロ・ファンズと共同で、米ヤム・ブランズ(Yum! Brands)から豪ピザハットを買収した。

続きを読む
食品飲料
ビタミンのスイス、中国で直接販売を強化

オーストラリアのビタミン剤メーカー大手スイス・ウェルネスが、中国での販売管理を強化するため、中国人観光客や個人輸入代行業者による同社製品の販売に頼らず、直接販売を通じて独自の販売チャンネルの確立を進めている。

続きを読む
食品飲料
NZの家庭用ビール醸造器、豪でもヒット?

ニュージーランド(NZ)のオークランドに本社を置くウィリアムズウォーンが2011年に発売した、世界初の一体型の家庭用ビール醸造器「ブルーマスター(Brewmaster)」の人気が高まっている。

続きを読む