水産
漁業補助金、 米豪など13カ国が禁止目指す

オーストラリアはこのほど、魚介類の乱獲を助長し、違法漁業につながるような漁獲への補助金を禁止することを目指し、米国をはじめとする12カ国と連合を形成した。

続きを読む
酪農
ミッドフィールドの牛乳加工場、全量輸出へ

ビクトリア(VIC)の食肉会社ミッドフィールド・グループは、フランスの商品取引会社ルイ・ドレフュスのパートナーシップによる、南オーストラリア州ペノーラで建設中の牛乳加工場が計画通りに進行した場合、全量が米国と中東、南アジア向けに輸出され、年間で数千万豪ドルの収入がもたらされる見通しであることを明らかにした。

続きを読む
政策・投資
かんがい設備の近代化計画、VICが再出発

ビクトリア(VIC)州政府が、同州北部で計画していた総額20億豪ドル(1豪ドル=約77円)のかんがいインフラの近代化プロジェクト「コネクションズ」を仕切り直す方針を明らかにした。

続きを読む
穀物
降雨で過去最高の豊作予想 全州で小麦など収穫増=ABARES

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は13日発表した最新の四半期穀物リポートで、2016/17年度(16年7月~17年6月)の小麦などの冬作物の生産量が4,610万トンと、大豊作だった11/12年度(11年7月~12年6月)の4,570万トンを上回り、過去最高となるとの予想を示した。

続きを読む
穀物
住友商事、穀物会社エメラルドの売却断念か

住友商事が、傘下のオーストラリアの穀物会社エメラルド・グレインの売却を断念したもようだ。

続きを読む
穀物
豪インドが共同研究、塩水に強いコメ開発で

オーストラリアのタスマニア(TAS)州大学とインドのMSスワミナサン研究財団(MSSRF)が、塩水に強いコメ品種の開発に向けた共同研究を実施することで合意した。

続きを読む
政策・投資
豪農場の外資保有率は約14%=報告書

連邦政府が昨年7月に設立した「農地所有の外国資本登録所(Registry of Foreign Ownership of Agricultural Land)」が7日、オーストラリア国内の農業資産に対する外国資本の内訳を示す報告書を発表した。

続きを読む
畜産
エルダーズ、長距離生体家畜輸出事業を中止

オーストラリアの農業関連サービス会社エルダーズは12日、生体家畜の長距離船便での輸出事業を直ちに中止すると決定したことを発表した。

続きを読む
畜産
インドネシア、来年に生体牛70万頭輸入か

インドネシア政府は、来年のオーストラリアの生体牛のクオータ(輸入割り当て)を、70万頭に引き上げることを計画しているようだ。

続きを読む
畜産
羊の育種プログラム、新たな味指標を導入

オーストラリアの羊業界向けに品種改良用の遺伝情報を提供するシープ・ジェネティクスが、羊の品種改良プログラム「ラムプラン(LAMBPLAN)」と「メリノセレクト(MERINOSELECT)」において、種雄の実績記録とDNA情報の両方を使用した、食味に関する育種価の提供を開始した。

続きを読む