グレインコープ、CBH上場計画を破棄
オーストラリア東部州最大の穀物商社であるグレインコープなどが支持するコンソーシアムは19日、西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHをオーストラリア証券取引所(ASX)に上場する計画を破棄した。
NZの農産品輸出、倍増目標の達成困難か
ニュージーランド(NZ)政府が掲げる農産品輸出額目標を達成するには、今年から農産品輸出額の伸び率を現在の3倍に引き上げなければならないことが、一次産業省(MPI)の最新の報告書「一次産業の現状と見通し」で分かった。
9月のNZ丸太価格、111ドルに上昇
9月のニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の平均港湾価格が1トン当たり111NZドル(1NZドル=約74円)に上昇し、安定が続いている。
NZ機関、バイオ原料の木製パネル用接着剤開発
ニュージーランド(NZ)の公的林業研究機関サイオン(Scion)の科学者たちが、世界初となるバイオ原料を用いた木製パネル用接着剤の開発に成功した。
TAS植林団体、ウッドチップ輸出へ
オーストラリア・タスマニア(TAS)州政府の植林管理事業フォレストリー・タスマニア(FT)は、同州南部の森林から生産したウッドチップの輸出について、企業2社と契約を締結した。
子羊の断尾、 関節炎リスクに注意呼び掛け
子羊の断尾を行う際、推奨される長さよりも尾を短く切った場合、羊が関節炎を引き起こすリスクが1.5倍高まることが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の報告書で明らかになった。
英ペルミラ、 豪アコレードワインズ買収計画
英国のプライベート・エクイティー・ファンドのペルミラが、同業チャンプ・プライベート・エクイティー傘下の南オーストラリア州を拠点とするワイン醸造2位アコレード・ワインズの買収を計画しているとの臆測が浮上している。
バイエルのモンサント買収、豪農家が懸念
ドイツの製薬大手バイエルが、米農業化学大手モンサントの買収で合意したことを受け、オーストラリア国内の農家からは、合併による市場競争の低下や、今後の研究や商品開発への影響を懸念する声が上がっている。
青果業界の取引慣行は不透明=ACCC委員
オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が新設した農業部門を率いるミック・キオー委員はこのほど、青果業界の生産者や取引業者、仲介業者などの行動を規制する「園芸行動規範(Horticulture Code of Conduct)」の見直しを進める中で、青果業界の卸売市場で行われている慣行を、明確に把握することは困難だと指摘した。