豪農産品生産高は600億$超えへ 穀物の豊作で上方修正=ABARES
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は13日に発表した農産品生産高の四半期最新見通しで、本年度(2016年7月~17年6月)の農産品生産高が602億豪ドル(1豪ドル=約86円)と、前年度から6.1%増加し600億豪ドルの節目を超えると予想した。
VIC農産物輸出額、昨年度は実質減少
ビクトリア(VIC)州の農産物のうち、農産品の輸出額が昨年度に1億9,700万豪ドル(1豪ドル=約85円)減少したことが、同州農業省の報告書で分かった。
中国企業所有の豪農地、国税局発表の2倍!
中国企業が権益を持つオーストラリアの農地が300万ヘクタール以上に上り、オーストラリア国税局(ATO)がこのほど発表した146万ヘクタールというデータの2倍以上に達していることが、フェアファクス・メディアの分析で分かった。
NABが農業向け融資拡大、年10億$増
オーストラリアの4大銀行の一つ、ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が過去1年間に、農業分野での貸付額を10億豪ドル(1豪ドル=約85円)以上、拡大したことが分かった。
穀物育種2社の合併案、生産者団体が懸念
南オーストラリア州アデレードに本社を置く穀物育種会社オーストラリアン・グレイン・テクノロジーズ(AGT)がこのほど、西オーストラリア(WA)州の同業インターグレインに対して買収を提案した。
アワビ養殖OGAが来年IPOへ、輸出拡大
西オーストラリア(WA)州フリンダースのアワビ養殖業者オーシャン・グロウン・アバロン(OGA)は来年、新規株式公開(IPO)で1,500万豪ドル(1豪ドル=約86円)を調達する計画だ。
マレーコッド養殖会社、IPOの締切前倒し
新規株式公開(IPO)で1,000万豪ドル(1豪ドル=約85円)の調達を計画しているオーストラリアの養殖業者マレーコッド・オーストラリアは、発行予定数を大幅に上回る応募があったため、16日の締め切りを前倒しする見通しとなった。
財相が最大牧場の買収認可、豪中企業が取得
オーストラリアのモリソン財務相は9日、国内最大の牧場を保有する牧畜業者S・キッドマン&カンパニーをめぐり、同国の富豪ジーナ・ラインハート氏と中国の複合企業である上海中房置業(上海CRED)による、キッドマンの買収を承認した。