中国系食品会社が豪上場、青果会社取得へ
2017年1月13日
中国系食品・飲料販売会社ウィンハ(Winha)・コマース・アンド・トレード・インターナショナルが5日、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場した。
NZ首相が欧州訪問、3年内のFTA実現も
2017年1月13日
ニュージーランド(NZ)のイングリッシュ首相が現地時間の10日、就任以来初の外遊でベルギーのブリュッセルを訪問し、欧州委員会のユンケル委員長と欧州理事会のトゥスク常任議長と会談した。
NSW州政府、コメ輸出の独占体制を維持
2017年1月13日
ニューサウスウェールズ(NSW)州政府がこのほど、オーストラリア・コメ生産者協会(RGA)傘下のサンライスによるコメの独占輸出体制(シングルデスク)について、2022年まで体制継続する方針を明らかにした。
穀物CBH、組合員への還元額が過去最高に
2017年1月13日
西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループが昨年度(2015年10月~16年9月)の組合員への配当額が、総額6,270万豪ドル(1豪ドル=約86円)と過去最高だったことが分かった。
MSA評価の牛、処理頭数が引き続き増加
2017年1月13日
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)による食肉等級の格付け制度「ミート・スタンダード・オーストラリア(MSA)」の評価を受けた肉牛の数が引き続き増加していることが、MSAの年次報告書で分かった。
ヤンマー、カキ養殖でTAS企業と技術活用
2017年1月13日
ヤンマー(大阪市)がこのほど、カキの養殖技術の相互活用や共同研究を行うことで、タスマニア(TAS)州でカキのふ化場を経営するシェルフィッシュ・カルチャー(SC)と合意した。
豪の冷蔵倉庫社、東南アジア市場に商機確信
2017年1月13日
オーストラリアの冷蔵倉庫企業大手、オックスフォード・コールド・ストレージ(OCS)が、東南アジア市場の拡大を視野に、業務のオートメーション化を加速させている。