住友電工、QLDで集光型の太陽光発電実験
2017年2月10日
住友電工は6日までに、オーストラリアのクイーンズランド(QLD)工科大学と共同で、集光型太陽光発電(CPV)の設備1基を設置して、QLD州で共同実証実験を始めたと発表した。
TFSによる農場の植林地転換、NTで批判も
2017年2月10日
サンダルウッド(ビャクダン)植林の世界最大手であるオーストラリアのトロピカル・フォレストリー・サービシズ(TFS)が、北部準州(NT)のダグラス・デリー(Douglas Daly)にある園芸農場アーリー・ストームスを取得した。
ミャンマーの木製品輸出量、本年度は19万トン超へ
2017年2月10日
ミャンマー計画・財務省傘下の関税局は、2016年度(16年4月~17年3月)の木材製品輸出量が19万7,512トンに達するとの見通しを示した。
TASの酪農場、「完璧」な土壌は4%以下
2017年2月9日
タスマニア州の酪農場で実施された土壌の栄養評価試験で、イオンとカリウム、リン、硫黄の含有レベルが理想的な農場が全体のわずか3.7%にすぎなかったことが、酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)による土壌試験プログラム「ファート・スマート」で明らかになった。
豪ワイナリー収入10%増、直接販売が好調
2017年2月9日
オーストラリアのワイナリーの収入が昨年度(2015年7月~16年6月)、10.5%増加し好調だったことが、コンサルタント会社ワイン・ビジネス・ソリューションズ(WBS)の調べで分かった。
乳業MGが酪農家に「脅し」、納入先変更で
2017年2月8日
酪農家の信頼を失い、牛乳回収量が減少している国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)が、牛乳納入先をMGの競合に変更しようとした酪農家に対し、訴訟をちらつかせて契約維持を迫っていたことが分かった。
NSW農家、第一次産業相の留任を歓迎
2017年2月8日
ニューサウスウェールズ農業者連盟(NSWFA)はこのほど、ベレジクリアンNSW州新首相による内閣改造で、ブレア第一次産業相の留任が発表されたことを歓迎した。