その他
医療用大麻が初輸入、カナダから到着

オーストラリアのハント保健相はこのほど、初めて合法的に輸入される医療用大麻製品の船積み2つが、メルボルンとパースに着いたと発表した。

続きを読む
食品飲料
有機食品ブーム、ミレニアル世代がけん引

オーストラリア国内の有機(オーガニック)食品市場の規模が17億豪ドル(1豪ドル=約84円)に達し、ほかの農産品よりも速いペースで成長を遂げていることが分かった。

続きを読む
林業
サンダルウッド大手、精油販売で契約喪失

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するサンダルウッド(ビャクダン)植林最大手のクウィンティス(Quintis、旧TFS)がこのほど、サンダルウッドの精油販売において主要顧客だったスイスの医薬品製造会社ガルデルマ(Galderma)から、長期契約を解消されたことが分かった。

続きを読む
林業
ユーカリなどのさび病害、NZ初確認

ニュージーランド(NZ)のガイ一次産業相はこのほど、ユーカリやマヌカハニーが採取されるマヌカなどギンバイカ属の植物に、国内本土で初めてさび病が確認されたと発表した。

続きを読む
林業
NZ政府、木材加工の基準変更を検討か

ニュージーランド(NZ)政府が木材の防腐処理の基準変更を検討しているもようだ。

続きを読む
酪農
企業ハイライト

■サケ養殖最大手タサル、養殖規模で特別待遇
タスマニア(TAS)州のサケ養殖最大手タサルが、州西岸のマッコーリー・ハーバーで行っていたサケの過密養殖が海洋汚染につながると指摘されたことを受け、環境保護局(EPA)は今年6月より年間の養殖規模を現在の1万4,000トンから1万2,000トンに削減することを決めた。

続きを読む
畜産
3Dプリンター、牛肉業界に商機か=MLA

オーストラリア国内のレストランで、コーヒーメーカーや電子レンジと同様に、食品を作り出す3Dプリンターが使用される日は遠くないだろう――。

続きを読む
青果
インド産マンゴー、オーストラリアに初上陸

オーストラリアでインド産マンゴーの生果実輸入が解禁され、第一便として約400箱のマンゴーがこのほど輸入された。

続きを読む
青果
生食用ブドウ価格下落、悪天候で出荷遅れ

オーストラリア生食用ブドウ協会(ATGA)はこのほど、オーストラリアのテーブルグレープ(生食用ブドウ)について、悪天候による出荷作業の遅れにより、価格が下落するとの見通しを示した。

続きを読む
水産
豪政府、エビ養殖業者に2千万$追加出資へ

オーストラリアの連邦政府はこのほど、クイーンズランド(QLD)州で昨年12月に確認されたエビの伝染病、白斑病(white spot)ウイルスの被害を受けたエビ養殖業者に対し、最大2,000万豪ドル(1豪ドル=約84円)の追加出資を行うことを発表した。

続きを読む