トップ記事
日本紙パルプ商事、豪NZで事業買収 食品包装など多角化

日本紙パルプ商事(東京都中央区)がオセアニアでの存在感を高める計画だ。同社は21日、オーストラリアの連結子会社ボール・アンド・ダゲット(B&D)・グループの子会社BJボールが、ニュージーランド(NZ)のパックライト・イン […]

続きを読む
畜産
豪畜産業界で利益格差、加工業界に圧力

オーストラリアの畜産業界で、畜牛生産者と食肉加工業者の利益格差が拡大しているようだ。畜牛価格が上昇していることで、生産者の収入は上昇傾向にあるものの、仕入れ価格が上昇する加工業者には価格圧力が強まっているという。 コンテ […]

続きを読む
畜産
AACo、操業停止の牛肉加工工場を売却か

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)が、2018年に操業を停止した北部準州(NT)ダーウィンの牛肉加工施設リビングストーン・ビーフ(Livingstone Beef)の売 […]

続きを読む
畜産
VIC州の家畜市場、売買件数が急増

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のセールヤード(家畜市場)では、過去数週間で記録的な牛の売買が成立し、今週も数千頭の牛が販売されたとみられている。合計で2万頭にも達する見込みという。農業誌ストック&ランドが伝えた。 […]

続きを読む
畜産
カギケノリで生産性向上、試験で明らかに

連邦政府機関のオーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)傘下のフューチャーフィード(FutureFeed)は15―17日にクイーンズランド州ブリスベンで開催されたグレインフェッド(穀物肥育)牛肉業界のカンファレンス「B […]

続きを読む
酪農
豪乳製品輸出が好調、バターは3倍に

オーストラリアの乳製品輸出が増加している。業界団体デアリー・オーストラリアのリポートによると、今年8月の輸出額は前年比4.5%増加し、輸出量は1.3%増加した。7月にはそれぞれ14.9%増、12.8%増と大きく増えていた […]

続きを読む
酪農
NZが加と強制的交渉へ、乳製品関税割当で

ニュージーランド(NZ)政府は18日、カナダ政府に対し、環太平洋連携協定(CPTPP)に基づく乳製品の関税割当(Tariff-rate Quota/TRQ)制度についての強制的な交渉を開始すると通知したことを明らかにした […]

続きを読む
酪農
NZ酪農家、仮想フェンスで労働50時間減も

ニュージーランド(NZ)の酪農業界で、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて牛を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の利用により、労力の低減や効率化を実現した事例が多く報告されている。 コンテンツの残 […]

続きを読む
穀物
グレインコープ今季の収穫開始、67万トンから

オーストラリア東部州最大の穀物商社グレインコープがこのほど、2024/25年度シーズン最初の穀物集荷リポートを発表した。クイーンズランド(QLD)州とニューサウスウェールズ(NSW)州で収穫が始まり、21日までに合計66 […]

続きを読む
穀物
WA穀物生産量、シーズン終盤に増加予想

西オーストラリア(WA)州穀物産業協会(GIWA)がこのほど、10月の穀物リポートを発表し、2024年度シーズンの冬作物予想生産量は1,775万3,000トンと、前月から5.3%(89万5,000トン)上方修正した。WA […]

続きを読む