ワイン
ブドウのGPGV感染、豪で初確認

オーストラリアでこのほど、ブドウの木に感染するグレープバイン・ピノグリ・ウイルス(Grapevine Pinot Gris Virus、GPGV)の発生が確認された。

続きを読む
酪農
牛乳代替品にミルクと付けないで!=酪農団体

ニューサウスウェールズ州の酪農団体デアリー・コネクトが、植物由来の牛乳代替飲料に「ミルク」と表記することを禁止すべきとして、オンライン上で陳情活動を行っていることが分かった。

続きを読む
穀物
サンライス、コメの利回り改善策を模索

生産農家に支払われるコメ価格を改善できなければ、生産者の多くが、より利回りの高いほかの農産物に切り替える可能性がある――。

続きを読む
穀物
GM作物をどうする?SA州は断固解禁拒否

オーストラリアで売られているカノーラ油には、GM原料不使用の表示が付いたものもある

オーストラリア・南オーストラリア(SA)州政府は7月末、遺伝子組み換え(GM)作物の商用栽培を解禁しない方針を示した。

続きを読む
穀物
豪国内で穀物供給不足?需要増で価格も上昇

オーストラリアでは昨年、冬作物の収穫量が過去最高を記録したにもかかわらず、国内市場で急激に穀物の在庫が減少しているようだ。

続きを読む
穀物
VIC州の混合農業、土壌環境改善で成功

ビクトリア(VIC)州西部で農場を経営するキーティング兄弟が、それぞれが有する機械や穀物、羊に関する知識を共有し、混合農業で成功を収めている。

続きを読む
穀物
新たな穀物研究ハブ、WA州に開設へ

オーストラリア連邦政府のジョイス農相と西オーストラリア(WA)州のマクティアナン農相は2日、WA州に農作物研究ハブ(Crop Research Hub、CRH)を開設すると発表した。

続きを読む
穀物
豪産小麦の東南ア輸出急増、食生活の変化で

オーストラリア産の小麦と小麦粉の東南アジア向け輸出が急増している。

続きを読む
穀物
穀物大手CBH、ブロックチェーン試験へ

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループは、穀物の取引に分散型台帳技術(ブロックチェーン)の導入を検討しているもようだ。

続きを読む
酪農
乳業MGを買収?複数企業が打診開始か

オーストラリアの金融大手の少なくとも1社以上が、国内最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)の買収を検討する中国系企業や国際的なプライベート・エクイティー(PE)企業から資金調達に関して打診を受けていることが、関係者からの情報で明らかになった。

続きを読む