畜産
マレーシア、豪3施設からの食肉輸入停止

マレーシア当局が、オーストラリア国内3か所の食肉加工施設で生産される牛肉と羊肉の輸入を一時停止したことを、オーストラリア連邦政府がこのほど確認した。

続きを読む
畜産
豪ウェラード、中国に生体牛2千頭輸出へ

オーストラリアの家畜輸出最大手ウェラードはこのほど、国内南東部の港から中国向けに生体牛を輸出すると発表した。

続きを読む
畜産
輸送中の牛の大量死、豪企業が輸出認可喪失

オーストラリア海事安全局(AMSA)が14日までに、オーストラリア拠点の家畜輸出の専門会社サウス・イースト・アジアン・ライブストック・サービシズ(SEALS)の生体家畜輸出認可を取り消したことが分かった。

続きを読む
畜産
豚・鶏肉の需要増、WA企が2,500万$設備投資

オーストラリア・西オーストラリア(WA)州の農業関連業ミルン・アグリグループ(Milne AgriGroup)は11月までに、同州ロッキンガム(Rockingham)に所有する食肉梱包工場のアップグレードに2,500豪ドル(1豪ドル=約89円)を投資し、国内外で高まる豚肉や鶏肉の需要に対応する方針だ。

続きを読む
酪農
年間の牛乳供給量の平均化、成果見られず

オーストラリアでは、乳製品加工施設の利用を最適化するため、季節による牛乳供給量の差を縮小させる努力が続けられているが、依然としてピーク時以外の季節の生産量が少ないことが、オランダ系農業金融機関ラボバンクの報告書で明らかになった。

続きを読む
酪農
乳業MG買収に中国の伊利も名乗り

オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)の買収に、中国の乳業大手である伊利実業集団(Yili Industry Group Company)などの外国企業も名乗りを上げていることが明らかになった。

続きを読む
酪農
VIC農家、乳牛の追加購入は少数

酪農業が盛んなビクトリア(VIC)州で、春に酪農牛の飼育数を増やす農家が増えると予想されている。

続きを読む
酪農
NZ酪農業、6千万人分の水を使用

ニュージーランド(NZ)の酪農業の水の利用量は、一般の消費者6,000万人分に相当する─。

続きを読む
穀物
ヒヨコマメのネズミ被害、NSW州でも

ヒヨコマメのネズミ被害は、ビクトリア(VIC)州と南オーストラリア(SA)州だけでなく、ニューサウスウェールズ(NSW)州でも発生している。

続きを読む
青果
NZキウイフルーツ産地、気候変動が脅威に

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ生産の8割以上を担う北島中部ベイ・オブ・プレンティー地方では、気候変動により将来的に商業生産ができなくなる可能性がある。

続きを読む