トップ記事
純粋無垢な氷、豪のバーで クラモト氷業、現法設立

金沢の老舗氷業会社「クラモト氷業」がこのほどオーストラリアに現地法人を設立し、飲食業界での存在感を高めている。江戸時代に金沢から幕府に氷を献上していたことにちなみ、「金澤氷室」ブランドの飲食用氷を主力商品とする同社は、高 […]

続きを読む
食品飲料
豪ホスピタリティー業界、見通し改善の兆し

オーストラリアでは生活費の高騰を背景に消費支出が落ち込み、ホスピタリティー業界は過去1年間にわたり厳しい事業環境を強いられてきた。だが、ホスピタリティー業界向けのアドバイザリー会社クワンタコ(Quantaco)の最新の調 […]

続きを読む
食品飲料
サタデーナイト!シドニーの夜間経済が活発化

オーストラリア・シドニーのナイトライフエコノミー(夜間経済活動)が回復している。ニューサウスウェールズ(NSW)州の「24時間経済」コミッショナーが発表した夜間経済に関する四半期報告書によると、外食機会や持ち帰り食品(テ […]

続きを読む
食品飲料
豪で抹茶ブーム、供給不足で価格高騰見通しも

オーストラリアのカフェやベーカリーで、抹茶を使用したメニューが続々ベストセラーとなっている。近年、抹茶は世界中でブームとなっており、特に北米、欧州、アジア市場などを中心に需要が拡大。世界的な供給不足を背景に、今後抹茶の価 […]

続きを読む
食品飲料
値上げ交渉はスーパーが優位=サプライヤー

オーストラリアのスーパーマーケット大手は、食品・食糧雑貨のサプライヤーから商品の値上げを要請された際、投入コストの増加を確認するためとしてサプライヤーに機密情報の提出を強いている――。サプライヤーを代表するオーストラリア […]

続きを読む
食品飲料
NZインフレ率減速、飲食などは高水準

ニュージーランド(NZ)の2024年第3四半期(7-9月)の消費者物価指数(CPI、実測値)が前年同期比2.2%上昇と、21年3月期以降で初めてNZ準備銀行(RBNZ)の目標範囲1-3%内に収まった中、依然として食品など […]

続きを読む
畜産
豪牛肉加工業、牛価格下落で10月に業況改善

オーストラリアの畜牛業界では10月に加工用牛の価格が下落し、牛肉加工業界の業況に改善が見られた。市場分析会社エピソード3(EP3)による加工業者の業況を示す牛肉加工業況指数(Beef Processor Trading […]

続きを読む
畜産
セールヤードの畜牛販売数、昨年度は3%減

オーストラリアのセールヤード(家畜売り場)における畜牛販売頭数は2023/24年度(23年7月-24年6月)に449万9,085頭となり、前年度比で3%減少したことが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の調べで […]

続きを読む
畜産
豪の生体牛輸出累計頭数、24%増

オーストラリアの今年9月までの年初来の生体牛輸出頭数累計は55万6,611頭で、前年同期の47万4,132頭から24%増加したことが、農業省のデータで判明した。9月単月の輸出頭数は5万2,077頭だった。 コンテンツの残 […]

続きを読む
穀物
NSW北部の穀物収穫が順調、好天候続きで

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州北部では理想的な天候が続いているため、穀物農家の収穫は順調に進んでいる。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか […]

続きを読む