畜産
豪の農産物生産高7%増予想、畜産がけん引

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は3日、2024/25年度(今期:24年7月―25年6月)「農産物報告書」を発表し、今年度の農産物総生産高が、過去2番目に高い884億豪ドル(1豪ドル=約98円)となると […]

続きを読む
穀物
豪の冬作物予想生産量、今季は16%増

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は3日、2024/25年度(今期:24年7月―25年6月)「穀物報告書」を発表し、冬作物の生産量は5,510万トンと、前年度から16%増加すると予想した。10年平均を17 […]

続きを読む
穀物
豪南部で大雨後に高湿度、穀物の品質低下も

オーストラリア南部では収穫期の半ばにかなりの降雨量を記録したことで、穀物の品質低下につながる可能性がある。農業誌ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あ […]

続きを読む
穀物
豪の穀物集荷量、CBHは記録また更新

オーストラリアの穀物集荷に関する最新情報によると、西部の主要業者であるCBHが順調に集荷を進めている一方、東部のグレインコープおよび南部のバイテラ(Viterra)では収穫が一部で終盤に差し掛かっているもよう。 コンテン […]

続きを読む
畜産
中国、豪産食肉への貿易制裁を全面解除

オーストラリア連邦政府は3日、中国政府が、輸入を差し止めていたオーストラリアの食肉処理施設2カ所について輸入の再開を承認したと発表した。中国は2020年以降、オーストラリアの食肉処理施設合わせて10カ所からの輸入を停止し […]

続きを読む
畜産
日系食肉加工スターゼン、豪牛肥育社を買収

日系の食肉加工大手スターゼンはこのほど、オーストラリアの牛肥育農場運営企業ヨークレンジ(YORKRANGE)の全株式を5,940万豪ドル(1豪ドル=約98円)で取得し、子会社化すると発表した。海外事業強化の一環で、現地で […]

続きを読む
畜産
NZで鳥インフル感染確認、輸出を一時停止

ニュージーランド(NZ)南島オタゴ地方の養鶏農場で高病原性鳥インフルエンザ(H7N6型)の感染が確認されたことを受け、NZ政府はこのほど、生きた家きんや鶏肉などの輸出を一時的に禁止した。鶏の殺処分は3日に開始され、8万羽 […]

続きを読む
酪農
豪10月生乳生産量1.3%増、累計は1.7%増

オーストラリアの10月の全国牛乳生産量が9億1,770万リットルで、前年同月比1.3%増だったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。2024/25年度(24年7月-25年6月)シーズンの累計生 […]

続きを読む
酪農
酪農部門は飼料で排出削減、費用は誰が負担?

オーストラリアの農業系金融機関ラボバンクはこのほど、酪農部門の温室効果ガス排出量削減に関する報告書を発表した。同行は、実現可能性が最も高い削減策は飼料添加物の使用を通して乳牛の腸内メタン生成を抑える方法だと指摘。ただ、そ […]

続きを読む
青果
NZゼスプリ、売上高予測上方修正

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリはこのほど、2024/25年(3月期)の生産者売上高予測を発表した。旺盛な需要と品質の高さが後押しし、ほぼ全種類で予測を上方修正した。 コンテンツの残りを閲覧するに […]

続きを読む