林業
豪木材価格が軟化傾向、住宅建築減速で

オーストラリアの2024年7-9月期の木材市場調査(TMS)によると、針葉樹材市場は引き続き軟化傾向にあることが分かった。針葉樹材の主要な未処理構造木材品のグレードMGP10価格は前四半期に比べ0.46-1.46%下落し […]

続きを読む
林業
NZ発電大手、石炭からバイオマスへ

ニュージーランド(NZ)の電力大手ジェネシス・エナジーは、北島のハントリー発電所の燃料を石炭から木質バイオマスに切り替える計画を発表した。同社は国内のバイオマス生産体制の確立を支援する方針を示している。計画が実現すれば3 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月20日)

【酪農】乳製品価格GDT、7月以来の大幅下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から2.8%下落した。今年7月初旬以来の大幅下落となった。フォンテラは5日に予 […]

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第58通 敵も味方もキクユ芝

我が家の水のあるところには芝が生えていますが、これがときに味方になったり敵になったりするのです。 ■キクユ芝とは オーストラリアで最も一般的とされている芝はキクユ芝(Kikuyu grass、英語発音だとカィクゥユ)とい […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 12月5日~11日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
農産物の室内栽培の課題を解決!インバーティグロCEOインタビュー

農産物の室内栽培は、栽培地から消費者までの距離が近いこと、年間を通じて安定供給ができること、利用する水資源などが従来の農業と比べて少ないことなどの利点がある。一方で、室内栽培システムの運営者の収益性が担保されず、広まりに […]

続きを読む
青果
マッコーリーが青果大手買収、農業投資拡大

オーストラリアの金融大手マッコーリー・グループが傘下の投資ファンド、マッコーリー・アセット・マネジメントを通じて、青果大手フレッシュ・プロデュース・グループの株式の過半数を約1億7,500万豪ドル(1豪ドル=約97円)で […]

続きを読む
青果
NZゼスプリ、海外栽培の拡大を承認

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリが、海外での栽培を拡大する。日本、韓国、イタリア、フランス、ギリシャで、新たに年間最大420ヘクタールで、「サンゴールド」を6年にわたって栽培する計画だ。これにより […]

続きを読む
畜産
米牛群数が70年ぶり低水準、豪産牛肉に商機

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)はこのほど、米国の牛群数が約70年ぶりの最低水準にあり、また赤身牛肉の生産量減少が続くと予想されていることで、オーストラリア産牛肉の輸出増加に繋がる可能性があるとの見解を示した […]

続きを読む
畜産
豪11月の牛肉輸出量27%増、米国がけん引

オーストラリア農林水産省(DAFF)のデータによると、2024年11月のオーストラリア産牛肉の輸出量は11万8,878トンとなり、前年同月比で27%増加したことが分かった。特に米国向けの輸出量が3万5,026トンに達し、 […]

続きを読む