環境
森林破壊防止の取組み、豪の食品食肉は不合格

環境保護団体グリーンピースが森林破壊防止の取り組みに関して、オーストラリアのスーパーマーケット大手やファストフードチェーン、牛肉加工大手を対象に調査を実施したところ、すべての企業が10点満点中5点を満たすことができなかっ […]

続きを読む
環境
ハンコックアグリ、日系参画CCSに反対表明

オーストラリアの富豪ジーナ・ラインハート氏が所有する農業企業ハンコック・アグリカルチャーはこのほど、スイスの資源商社グレンコアがクイーンズランド(QLD)州グレート・アーテシアン(Great Artesian)盆地で計画 […]

続きを読む
環境
豪政府、干ばつ基金の強化に5.2億$拠出

オーストラリア連邦政府はこのほど、増大する気候変動の影響に農家と地域社会がより適切に対処できるようにするため、干ばつ対策基金の「Future Drought Fund(FDF)」の第2段階に今後8年間で5億1,910万豪 […]

続きを読む
畜産
NZ畜産農家、農地の林業地転換に猛反対

気候変動委員会(CCC)は、2050年の排出量目標を検討する際に、農地の林業地への転換がもたらす経済的かつ社会的な影響を精査する必要がある――。ニュージーランド(NZ)で羊や牛を飼育する畜産農家らが、CCCがNZ各地で開 […]

続きを読む
環境
豪3カ月気象予報、雨の可能性高まる

オーストラリアはこの秋から冬にかけて雨が降る可能性が高まったようだ。豪気象庁(BOM)が発表した気象予報によると、7月までの3カ月の予想降水量は、国土の広い範囲で例年の中央値を超える確率と下回る確率がほぼ同じになるという […]

続きを読む
環境
NZ北島東沿岸部、乾燥長引き水不足の懸念

ニュージーランド(NZ)の北島東沿岸部で乾燥が続いており、リンゴやフェイジョアなど、現在収穫が進められている果物農家にとって晴天は喜ばしいものの、畜産農家や酪農家は雨を待ち望んでいる状況だ。ラジオNZが伝えた。 コンテン […]

続きを読む
林業
NZのCO2排出量、3年連続減少

ニュージーランド(NZ)の二酸化炭素(CO2)排出量が、3年連続で減少したことが分かった。環境省がこのほど発表した温室効果ガスインベントリー(目録)によると、2022年の排出量は前年から4%減少した。21年は20年から0 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月26日)

【綿花】ナモイ買収、ルイ・ドレフュスが反攻(AFR) 穀物メジャーのルイ・ドレフュス(LDC)が、豪綿加工最大手ナモイ・コットンの買収を巡り、金融UBSとArnold Bloch Leiblerをアドバイザリーに加えた。 […]

続きを読む
環境
クリーナウェーとビバ、食品包装プラ再生へ

オーストラリアの廃棄物管理会社クリーナウェーはこのほど、石油精製企業ビバ・エナジーと軟質プラスチックのリサイクル施設の事業化を検討すると発表した。食品包装用プラスチック袋などの使用済みの軟質プラスチックを収集し、化学的に […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月19日)

【酪農】NZ乳業ウエストランド、生産3倍増で世界大手に(NZH) 【畜産】VIC州DMDポルトリー、大規模商業養鶏場を売却へ(OTH) VIC州TyabbのDMDポルトリーが、14万5,000羽を収容する商業養鶏場を売却 […]

続きを読む