畜産
農産品生産、平均より9%増へ 来年度、家畜がけん引

豪農産品の国別輸出先(金額ベース、ABARES提供)

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は20日、農産品生産高の来年度見通しを発表し、2017/18年度の農産品生産高が599億豪ドル(1豪ドル=約84円)と、過去5年の平均を9%上回る見通しを示した。

続きを読む
綿花
綿花急騰、17/18年収穫分も高値維持か

オーストラリアの綿花価格が先物価格と併せて高騰している。

続きを読む
畜産
GM綿実の中国輸出に黄信号、認可に遅れ

中国政府による遺伝子組み換え(GM)綿実の輸入認可が遅れている。

続きを読む
食品飲料
企業ハイライト

■ビタミン大手、広告法違反で中国で罰金

ビタミン剤メーカー大手ブラックモアズが、同社製品が循環器疾患や関節炎の症状改善に効果があると宣伝し、中国の新広告法に違反したとして、中国当局から罰金6万5,000豪ドル(1豪ドル=約87円)の支払いを命じられたことが分かった。

続きを読む
綿花
除草剤の被害、NSW南部の綿花の5割超に

ニューサウスウェールズ(NSW)州南部の綿花の5割以上が、ほかの農場で散布された除草剤によって被害を受けたことが、業界団体コットン・オーストラリアによって明らかになった。

続きを読む
綿花
17年の綿花収穫量、史上2番目の水準に

オーストラリアの綿花業界は、2017年の収穫量が史上2番目の水準を記録すると予想している。

続きを読む
綿花
17年の豪農地取引、綿花業界で活発化へ

オーストラリアの農業不動産市場では来年、全体的な農地の取引件数が若干落ち込むと予想されるが、綿花農場の取引は2012年以来で最も活発化するだろう─。

続きを読む
綿花
ウィルマーがイで人権侵害か、パーム油で

クイーンズランド(QLD)州で製糖事業を行うシンガポールのパーム油世界最大手ウィルマー・インターナショナルがこのほど、インドネシアにおける人権侵害の疑いで告発された。

続きを読む
青果
物流界の有名人、 農業会社ウェブスターに転身

物流サービス会社キューブ・ホールディングスの名物会長クリス・コリガン氏が、来年キューブを去り、農業会社ウェブスターの会長として農業で経営手腕を発揮する方針を示した。

続きを読む
綿花
綿花作付面積が大幅増、未経験農家の参入で

非かんがい地域で初めて綿花栽培を開始した農家の作付けが貢献し、今夏の綿花の作付面積は最大52万ヘクタールに達し、2015/16年度の22万ヘクタールの2倍以上に達する見通し─。

続きを読む