限定公開
畜牛の穀物飼料、添加物なしで飼育可能

西オーストラリア(WA)州農業・食糧省とマードック大が共同で実施した調査の結果、フィードロット(食肉解体前に家畜を太らせる飼育場)の畜牛について、飼料添加物を使用しない穀物飼料による飼育が可能であることが分かった。

続きを読む
限定公開
QLD養鶏農家、サニーブランドを買収

クイーンズランド(QLD)州の農家フレニー氏らがこのほど、総合養鶏業者サニーブランド・チキンズを買収したことが分かった。

続きを読む
限定公開
ラム肉価格高騰、工場一時閉鎖前倒しも

ラム肉の価格が2004年8月以来の最高値まで高騰していることなどから販売が伸び悩み、輸出企業が保守メンテのための加工工場の一時閉鎖を例年よりも早めている。

続きを読む
限定公開
QLD農業団体、電子タグは高いと主張

クイーンズランド(QLD)州拠点の農業団体アグフォースが、肉牛の生産履歴を記録した電子タグの価格はもっと引き下げられると主張している。

続きを読む
限定公開
政府、鳥インフルワクチン開発に着手

連邦政府はこのほど、鳥インフルエンザが人間に感染した場合のワクチン「パンバックス(Panvax)」の生産を医薬品メーカーCSLに許可した。

続きを読む
限定公開
QLD州ワイナリー、健康食品を商品化

クイーンズランド(QLD)州ゴールドコーストのマウント・タンバリンを拠点とするワイン製造業者サム・エステート・ワインズがこのほど、ブドウから健康食品を商品化することに成功した。

続きを読む
限定公開
豪羊肉産業、干ばつ後は業績改善へ

2006/07年度の豪産羊肉は、飼育頭数が干ばつの影響で激減した一方で、と殺数が増えたために生産と輸出が過去10年間で最高を記録した。

続きを読む
限定公開
日本より高い豪牛肉、大手スーパー寡占が原因

豪産牛肉が国内スーパーで輸出先の日本より高く売られているのは、大手スーパー2社が寡占によって価格支配力を行使しているからだ――牛肉生産者の代表が政府公聴会で主張した。

続きを読む
限定公開
豚肉業界、消費者向け表示解説を配布

豚肉の業界団体オーストラリアン・ポーク(APL)は、国産豚肉の販売を促進するため、消費者向けに製品ラベルを理解するための解説書の配布を開始した。

続きを読む
限定公開
野党自由党、羊毛団体の人事を疑問視

豪羊毛研究開発投資機関オーストラリアン・ウール・イノベーション(AWI)の内部人事に対し、野党自由党から疑問の声が上がっている。

続きを読む