鶏肉販売レナーズ、合弁でアジア市場進出
2011年10月6日
鶏肉販売のフランチャイズ店「レナーズ(Lenard's)」は、シンガポールの食肉卸売ザ・ブッチャーとの合弁事業を通じ、アジア市場に進出する計画だ。
EU向け牛肉輸出、生産者らが割当拡大に期待
2011年10月6日
欧州連合(EU)向け牛肉輸出の割り当て量が来年7月から大幅に引き上げられることを受け、EUからの輸出認定手続きを進める牛肉生産者が増えているようだ。
羊とヤギの移動にNLIS登録義務=WA州
2011年9月22日
西オーストラリア(WA)州農業・食品省はこのほど、同州の羊とヤギの移動について、全国家畜個体識別制度(NLIS)の下に登録を義務付ける新規制を導入した。
肉牛選抜のDNAテスト、問題は正確さ
2011年9月22日
研究者の間では、肉牛の選抜育種を目的とするDNAテストの大半は大きな付加価値を生まないとされているが、実際にはゲノム学の問題ではなく、DNAテストが高度な水準に達していないのが原因--。
鶏ブランドの飼育法表記に異議=消費者委
2011年9月15日
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、鶏肉ブランドのステグルズ(Steggles)とラ・イオニカ(La Ionica)が使用している鶏の飼育方法に関する表記について、「消費者の誤解を招く」として法的措置に出たことが分かった。