畜産
インドネ向け牛輸出、頭数確保が困難か

生体牛輸出が再開された豪州内で生体牛頭数の確保に苦労する可能性も出てきている。

続きを読む
畜産
インドネシアでの牛虐待、やらせ疑惑浮上

インドネシア向け生体肉輸出が解禁となってから約1カ月後の10日、クリス・バック西オーストラリア州自由党上院議員が、公共放送ABCで放送されたインドネシアでの牛虐待映像は、裏金を支払って撮影させた疑いがあると指摘した。

続きを読む
畜産
穀物肥育の肉牛、4~6月期は2%増加



豪フィードロット協会(ALFA)と豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)はこのほど、4~6月期の穀物肥育による肉牛の頭数が1~3月期に比べて2%増加したとの調査結果を明らかにした。

続きを読む
畜産
連邦政府、NT畜産農家に一層の補助金



インドネシア向け生体牛輸出禁止によって大打撃を受けた北部準州(NT)の畜産農家に対し、連邦政府が近日中に、さらに7,000万豪ドル(約57億6,600万円)相当の補助金を拠出する見通しであることが分かった。

続きを読む
畜産
マクドナルドの中国事業拡大、豪牛肉業界に恩恵



ファストフード大手マクドナルドのアジア部門がこのほど、中国で向こう3~4年間に1日1店舗を開設する計画を明らかにした。

続きを読む
畜産
OZビーフ輸出、日本の需要低下も韓国に期待



豪ドル高や米国産牛肉との競争激化、インドネシア向け生体牛輸出の禁止、東日本大震災による日本からの需要低下などで厳しい環境を強いられてきた豪州の牛肉業界では、輸出が増加傾向にある韓国や欧州市場に対する期待が高まっているようだ。

続きを読む
畜産
カンガルー肉輸出産業の見直し、農業団体が提言



クイーンズランド(QLD)州拠点の農業団体アグフォースはこのほど、カンガルーの頭数増加を受けて、同州政府がカンガルー肉の加工・輸出産業の抜本的な見直しを行うべきだと呼び掛けた。

続きを読む
畜産
生体家畜輸出の安定化策、羊とヤギで検討



政府と業界関係者から成る作業部会は、インドネシア向け生体牛の禁輸措置を契機に、羊とヤギの生体輸出産業を安定化させるスキームの検討を進めている。

続きを読む
畜産
牧場運営CPC、QLD州の牧場を買収



牧場運営コンソリデーテッド・パストラル・カンパニー(CPC)はこのほど、クイーンズランド(QLD)州ロックハンプトン南西部バウヒニア近隣のカムリ-マパラ牧場を買収した。

続きを読む
畜産
豪州からの生体牛、8月第2週に第1陣到着

オーストラリア政府が7月7日にインドネシアへの生体牛の輸出再開を決定してから、最初の出荷である3,000頭の牛が8月第2週にもインドネシアに到着する予定だ。

続きを読む