VIC州牛肉産業、事業環境改善で見通し良好
2011年10月13日
干ばつ被害による財政難から依然として抜け切れていないビクトリア(VIC)州の牛肉業界だが、気象状況やキャッシュフローの改善、市場からの堅調な需要を背景に、業界の見通しは明るいという。
春の子羊「丸々」と、今年の生育は良好
2011年10月13日
消費者が脂肪(ファット)を嫌う傾向が強まっていることを受け、業界では春季の子羊の呼称を「ファット・ラム」から「スプリング・ラム」や「ニューシーズン・ラム」に変える動きが出ている。
鶏肉販売レナーズ、合弁でアジア市場進出
2011年10月6日
鶏肉販売のフランチャイズ店「レナーズ(Lenard's)」は、シンガポールの食肉卸売ザ・ブッチャーとの合弁事業を通じ、アジア市場に進出する計画だ。
EU向け牛肉輸出、生産者らが割当拡大に期待
2011年10月6日
欧州連合(EU)向け牛肉輸出の割り当て量が来年7月から大幅に引き上げられることを受け、EUからの輸出認定手続きを進める牛肉生産者が増えているようだ。
羊とヤギの移動にNLIS登録義務=WA州
2011年9月22日
西オーストラリア(WA)州農業・食品省はこのほど、同州の羊とヤギの移動について、全国家畜個体識別制度(NLIS)の下に登録を義務付ける新規制を導入した。