畜産
畜産AACo、牛群拡大で業績見通し良好

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)のハリス社長は、2024/25年度(24年4月-25年3月)の業績見通しについて、世界的な牛群の縮小や利下げが予想されるとし、増益が期 […]

続きを読む
畜産
トランプ氏の10%輸入関税案、豪畜産界に打撃

米国でトランプ氏が大統領に再選した場合、オーストラリアの畜産業などに大きな打撃となる――。オーストラリアの農業界が懸念している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員で […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月2日)

【畜産】豪新農相は生体羊禁輸を支持、業界は「新スタート」(OTH) 新たに農相に就任することが決まったジュリー・コリンズ氏が、生体羊の海上禁輸の再考について聞かれ、「選挙公約だ」と否定した。一方、複数の農業団体は「ワット […]

続きを読む
畜産
食肉加工AMGが身売り、外資企業が関心か

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の食肉加工・輸出会社オーストラリアン・ミート・グループ(AMG)がこのほど、事業売却手続きを開始した。同社は国内では数少ない独立系食肉加工会社の1つで、複数の外国企業が買収に関心を示 […]

続きを読む
畜産
冬場の畜牛市場、今年はトレンドに逆行か

オーストラリアでは冬季にあたる7月から10月にかけて畜牛の食肉処理頭数が減少し、畜牛価格も上昇する傾向にあるが、今年は7月に入ってからも食肉処理数が高水準を維持しており、価格も伸び悩むだろう――。市場情報会社メカルドが分 […]

続きを読む
畜産
豪牛肉加工業界、米国の需要増加で利益回復

オーストラリアの牛肉市場では、米国からの旺盛なひき肉需要を背景に食肉加工業者の利益が回復を続けている。市場分析会社エピソード3によれば、生産者の利益と加工業者の利益は反比例の関係にあり、今年は加工業界にとって有利な事業環 […]

続きを読む
畜産
畜牛価格NYCI、7月に10%上昇

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が今年5月に運用を開始した畜牛価格指標「全国若齢牛指標(National Young Cattle Indicator、NYCI)」が、7月第3週に3.33豪ドル(生体重量1キ […]

続きを読む
畜産
SA乳業ベストン、食肉加工子会社を売却

キャッシュフローが悪化し債務問題を抱えている南オーストラリア(SA)州最大の乳加工業者ベストン・グローバル・フード・カンパニーは、子会社の食肉加工企業を売却し、「より季節的な乳製品製造業者」となることを計画している。 コ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月26日)

【畜産】シドニーの精肉店、ワギュウ肉自販機展開(OTH) シドニーなどに11店舗を展開する精肉業Chopが、ワギュウステーキ肉やソーセージなどの自動販売機を展開した。自販機内は摂氏3度に保たれ、105トレーを格納する。フ […]

続きを読む
トップ記事
どうなる?豪の牛肉輸出畜産団体MLA・市場インサイトマネジャーに聞く

中国の輸入規制撤廃や米国の生産急減など、世界の牛肉市場が大きく変動している。東南アジア諸国では牛肉消費が増加する一方、日本では円安が貿易に影響を与えている。オーストラリアの牛肉輸出を巡る市場トレンドや今後の見通し、消費者 […]

続きを読む