実業家がAACoに出資、外資の農地買収に危機感
2012年7月19日
実業家のディック・スミス氏はこのほど、畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)の株式を100万豪ドル(約8,000万円)相当取得した。
NZアライアンス、鹿肉に画像分析システム導入
2012年7月12日
食肉輸出を手掛けるニュージーランド(NZ)のアライアンス・グループは、南島中部東沿岸ティマルーのスミスフィールドの鹿肉加工場で、肉の分析のためのスキャニング技術を導入する。
食肉等級付け、登録農家は2万3千人強に
2012年7月12日
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)の食肉等級付けプログラム、ミート・スタンダード・オーストラリア(MSA)に登録した生産者数が2万人を突破し、2万3,376人に達したことが分かった。
豪のラム肉輸出が過去最高に、生産増加で
2012年7月12日
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)の統計で、豪州の2011/12年度(11年7月~12年6月)のラム(子羊)肉輸出量が17万3,814トン(船積重量、以下同)と過去最高だったことが分かった。
インドネシア投資、拡大に向け産業界が協議へ
2012年7月5日
このほど豪州を訪問したインドネシアのユドヨノ大統領が牛肉供給の完全自給化を目指すと表明したことを受けて、豪州の農業ビジネスのリーダーがインドネシアへの投資について議論を行う予定だ。