ルーミン8の製剤、牛のメタン81%削減
西オーストラリア州パースに拠点を置くルーミン8(Rumin8)によると、同社のメタン抑制製剤を牛の水桶に投入することで、メタン排出量が81%削減されたという。アグ・カーボン・セントラルが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧す […]
外国人投資家ら、豪の畜産農地と綿作地取得
ドイツの農業機械大手クラースのカトリーナ・クラース=ミュールハウザー会長がこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州リバプール・プレインズの南西端に位置する牧場「トゥウィンガ(Tuwinga)」を1,730万豪ドル(1 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月21日)
【酪農】乳製品価格GDT、中国需要弱く0.5%下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は18日の競売で前回から0.5%下落した。3月19日以来の下げ。バターは6.2%上昇したが、全 […]
牛のげっぷ課税止めます NZ、排出権取引から農業を除外
ニュージーランド(NZ)政府は11日、農業を炭素排出権取引枠組み(ETS)から除外し、労働党のアーダン前政権が打ち出した第1次産業界の気候変動共同行動計画「He Waka Eke Noa(HWEN)」を廃止すると発表した […]
NZ畜産団体、排出削減目標の見直し要請
ニュージーランド(NZ)の畜産団体ビーフ+ラムNZ(B+LNZ)は6日、NZ政府の独立機関の気候変動委員会(CCC)に対し、温室効果ガス排出量削減目標と関連事項に関する意見書を提出したことを明らかにした。同意見書は鹿業界 […]
ウールワース、外食業に調理済み肉商品提供へ
オーストラリアの小売り大手ウールワースが、パブやカフェなどの外食産業向けに調理済み赤肉商品の提供を開始した。スーパーマーケットでの一般消費者向けの生肉販売や半調理済み商品の域を超え、企業間取引市場での成長機会を模索してい […]
豪5月牛肉輸出量、5年ぶりの高水準に
オーストラリアの5月の牛肉輸出量が11万3,923トンと、干ばつで牛群の解体が進んでいた2019年12月以来の高水準となったことが分かった。米国での生産減速とオーストラリアでの牛の解体の増加が相まって、オーストラリア産牛 […]
来年度は羊肉生産増、羊毛は減少予想
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)の最新予想によると、2024/25年度には羊肉の生産量と輸出量が引き続き増加する半面、羊毛の生産量は全国的な羊群数の減少を受けて減少する見通しだ。 コンテンツの残りを閲覧 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月14日)
【畜産】コールズ、鳥インフルで卵購入に制限導入(AFR) 食品大手コールズが、WA州を除く全国で卵の購入制限を導入した。VIC州で発生した鳥インフルエンザの影響で供給が減少した。VIC州では5件目の鳥インフルが発見され、 […]
豪の農産物生産高2%増、昨年から回復 穀物輸出額は減少続く
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は4日、2024/25年度(来期:24年7月―25年6月)の農産物生産高が836億豪ドル(1豪ドル=約104円)と、今年度から2.2%増加すると予想した。畜産業界の生産増 […]