畜産
QLDの家畜競売サイト、南東部州に拡大へ

クイーンズランド(QLD)州で始まった食肉加工業者向けのオンライン家畜競売サイト「ビッド・ザ・グリッド(Bid the Grid)」が、ビクトリア(VIC)州とニューサウスウェールズ(NSW)州にも事業を拡大する見通しだ。

続きを読む
畜産
畜産パラウェイが黒字回復、資産の評価増で

オーストラリアの5大地主の一つで、マッコーリー・グループ傘下の畜産大手パラウェイ・パストラルが発表した2014年12月通期決算は、純利益が2,300万豪ドル(1豪ドル=約93円)と、11年以来となる黒字を回復した。

続きを読む
畜産
米国向け生体牛輸出の可能性、実現は為替次第

世界最大の牛肉生産国である米国向けに、オーストラリアから生体牛を輸出する計画が進んでいる。

続きを読む
畜産
食肉トーマス、アンガス認証牛肉を独占販売

南オーストラリア州の食肉加工会社トーマス・フーズ・インターナショナルが8月1日から、アンガス種の牛肉認定証「サーティファイド・オーストラリアン・アンガス・ビーフ(CAAB)」を受けた牛肉の販売を独占的に行う。

続きを読む
畜産
ハラル食品の不買運動、雇用減少の恐れ=農相

オーストラリアのジョイス農相は、イスラム教の教義に沿って製造された食品に与えられるハラル認証をめぐり、ハラル認証食品のボイコットを呼び掛けるキャンペーンが過熱していることを受け、ボイコット運動が続いた場合、食肉加工業界で数千人が職を失うことになると警告した。

続きを読む
畜産
NZ食肉アンズコ、肥育場子会社化で大幅減益

伊藤ハムが2月に子会社化を発表した、ニュージーランド(NZ)食肉3位アンズコ(Anzco)フーズの2014年9月通期決算で、利益が600万NZドル(1NZドル=約89円)と、前年度の1,220万NZドルから半減したことが分かった。

続きを読む
畜産
世界最大の肉牛農場売却へ、最大地主キッドマン

オーストラリア最大の地主でアデレード拠点の牧畜業者S・キッドマン&カンパニーが10日、国内各地に保有する牧場全11カ所を売却すると発表した。

続きを読む
畜産
食肉最大手JBSのプリモ買収完了、新体制に

ブラジル系の食肉加工最大手JBSオーストラリアが3月末に買収を完了した、ハム・ベーコン製造大手プリモ・グループの新最高執行責任者(COO)にジム・クリアリー氏が決まった。

続きを読む
畜産
インドネ生体牛輸入、豪から年間割当求める声

インドネシア政府が、第2四半期(4~6月)の生体牛のクオータ(輸入割り当て)を25万頭に設定した。

続きを読む
畜産
WA州でマトン価格が急上昇、供給不足で

西オーストラリア(WA)州でマトン(成羊)価格が上昇している。

続きを読む