畜産
中国市場は不可解?景気低迷も牛肉輸入増加

中国の今年1月から6月までの牛肉輸入量は前年比17%増加したことが分かった。中国では消費者信頼感が最低水準に落ち込んでおり、牛肉卸価格は急落し小売価格も続いている。オーストラリアのコモンウェルス銀行は、「中国市場は不可解 […]

続きを読む
畜産
NZ6月赤肉輸出、中国不振も日米が好調

ニュージーランド(NZ)の6月の赤肉輸出額が、前年同月比2%増となる9億1,400万NZドル(1NZドル=約88円)に伸びたことが、業界団体食肉産業協会(MIA)の調べで分かった。中国向け輸出が減少したものの、日本や米国 […]

続きを読む
畜産
JBS農場認定の牧草飼育牛、炭素排出少ない

オーストラリアでこのほど、牧草飼育牛の生産農場におけるカーボンフットプリント(二酸化炭素=CO2=の総排出量)の大規模調査が実施され、年齢別体重の増加や離乳率の向上、動物福祉への投資といった実績のある生産方法が、農場での […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月9日)

【酪農】乳製品価格GDTは0.5%上昇、中国バイヤー戻る(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で前回から0.5%上昇した。前回の0.4%上昇に続く続伸。地元誌によると、中 […]

続きを読む
トップ記事
食肉エスフーズ、NZ食肉工場買収 ワギュウ肉加工を視野

食肉卸大手エスフーズ(兵庫県西宮市)が、ニュージーランド(NZ)のクライストチャーチに拠点を置くサラミ・ソーセージなどの食肉加工製造会社ヴァーカークス(Verkerks)が南島カンタベリーに保有する食肉加工工場を1,50 […]

続きを読む
畜産
豪畜牛価格、春に向け上昇継続なるか

オーストラリアの畜牛価格指標である東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が7月に入って以降、上昇を続けており、2月初旬につけていた今年の最高値を更新した。ただ、若齢牛の価格が伸びている一方で食肉加工用牛の価格は下落を見せてお […]

続きを読む
畜産
畜産AACo、牛群拡大で業績見通し良好

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)のハリス社長は、2024/25年度(24年4月-25年3月)の業績見通しについて、世界的な牛群の縮小や利下げが予想されるとし、増益が期 […]

続きを読む
畜産
トランプ氏の10%輸入関税案、豪畜産界に打撃

米国でトランプ氏が大統領に再選した場合、オーストラリアの畜産業などに大きな打撃となる――。オーストラリアの農業界が懸念している。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員で […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月2日)

【畜産】豪新農相は生体羊禁輸を支持、業界は「新スタート」(OTH) 新たに農相に就任することが決まったジュリー・コリンズ氏が、生体羊の海上禁輸の再考について聞かれ、「選挙公約だ」と否定した。一方、複数の農業団体は「ワット […]

続きを読む
畜産
食肉加工AMGが身売り、外資企業が関心か

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の食肉加工・輸出会社オーストラリアン・ミート・グループ(AMG)がこのほど、事業売却手続きを開始した。同社は国内では数少ない独立系食肉加工会社の1つで、複数の外国企業が買収に関心を示 […]

続きを読む