畜産
企業ハイライト

■豪ビンテージ、英EU部門で大幅減益

オーストラリアのワイン大手オーストラリアン・ビンテージは、同社の英国・EU部門の2016/17年度の純利益が20万8,000豪ドル(1豪ドル=約87円)となり、前年度の350万豪ドルから大幅に低下したと発表した。

続きを読む
畜産
NSW羊農家45軒で腐蹄症感染、拡大に警告

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州中央西部で、羊の腐蹄症(footrot)の感染が広がっている。

続きを読む
畜産
牛の遺伝子型判定技術にもっと投資を!

オーストラリアの牛肉業界が、牛の遺伝子評価システム「ブリードプラン(Breedplan)」や牛の遺伝的特徴を示す推定育種価(estimated breeding values=EBV)の精度を高めたいのであれば、ジェノタイピング(遺伝子型判定)技術への投資を継続する必要がある――。

続きを読む
畜産
牛ヨーネ病の検疫制度、豪業界から批判の声

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州北東部カジノで28日に開催される牛肉産業のフォーラムでは、家畜の伝染病である牛ヨーネ病(bovine Johne’s disease=BJD)対策として導入された畜産農家の検疫リスク評価制度「ジョーンズ牛肉保証評価(J-BAS)」が論議の中心となる見込みだ。

続きを読む
畜産
優良遺伝子の肉牛、人工授精で実現可に

畜産農家は、定時人工授精を採用することで、より優秀な遺伝子を入手し利益を増大させることができる。

続きを読む
畜産
農業ファンド大手、畜牛と綿花事業に注目

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する農業不動産投資最大手のルーラル・ファンズ・グループが、畜牛と綿花農場に投資を拡大する方針だ。

続きを読む
畜産
NSW州首相、豪産牛肉など貿易促進で訪日

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州のベレジクリアン首相と貿易使節団は、今月20日から22日まで日本を訪問し、貿易関係強化と投資呼び込みのために関係者と会合を行ったほか、オーストラリア産の牛肉やワインを使用するレストランなどを視察した。

続きを読む
畜産
ショートホーン種、ワギュウとの交配に期待

ニューサウスウェールズ州ブーロワ(Boorowa)地区の畜産農家が、純血のショートホーン種の雌牛40頭をワギュウと交配させ、牧草飼育のショートホーン/ワギュウ交配種の肉牛の生産を開始した。

続きを読む
畜産
有機認定牛の利益伸び悩み、牛価格の上昇で

肉牛価格が2016年以降に上昇したのに伴い、オーガニック(有機)認定を受けた牛に与えられる価格の上乗せ分が失われている─。

続きを読む
畜産
中国スーパー向けに安い牛肉を!新合弁事業

オーストラリアの牛肉会社スピニフェックス(Spinifex)・ビーフが、中国系の三品集団有限公司(3 Mark Group)と合弁で、中国のスーパーマーケット向けに包装済みの安価な牛肉を輸出する計画を打ち出している。

続きを読む