畜産
牛肉大手、余剰分輸出めぐりコールズを提訴

オーストラリアのスーパーマーケット、コールズの牛肉納入業者として最大手であるクイーンズランド(QLD)州の畜産会社オーストラリアン・カントリー・チョイス(ACC)は、ACCに年間約1億5,000万豪ドル(1豪ドル=約88円)相当の牛肉を輸出する独占権を与えた契約に違反しているとして、コールズを提訴した。

続きを読む
畜産
日本向けNZ冷凍牛肉輸出減少、冷蔵は堅調

ニュージーランド(NZ)の日本向け冷凍牛肉輸出量が、日本が8月1日に関税を引き上げて以来減少している─。

続きを読む
畜産
NZ赤肉生産者団体、本年度の賦課金据置き

ニュージーランド(NZ)の赤肉生産者団体であるビーフ&ラムNZは今月11日、2017/18年度(17年10月~18年9月)の生産賦課金を据え置くと発表した。

続きを読む
畜産
牛大量死事故の日系船舶、豪で輸送再開

今年4月の初航海中に95頭の生体牛が死ぬ事故が発生した輸送船「GLカイホウ(GL Kaihou)」が今月初め、事故後初めて、ダーウィンからインドネシアに向けて生体牛輸送を再開した。

続きを読む
畜産
豪ワギュウ農家ブラックモア氏、新農場を取得

オーストラリアの著名なワギュウ(Wagyu)農家デービッド・ブラックモア氏が、ビクトリア州北東部ベナラ近くの牧場「イースト・マウント・エイダ」を495万豪ドル(1豪ドル=約88円)で取得したことが分かった。

続きを読む
畜産
香港で有機鶏肉の需要増、NZ輸出に好機

ニュージーランド(NZ)北島ホークスベイに拠点を置く鶏肉業ボストック・オーガニック・フリーレンジ・チキン(Bostock's Organic Free Range Chicken)は最近、香港のスーパーマーケットなどへのオーガニック(有機生産)の鶏肉の輸出が好調だという。

続きを読む
畜産
ビーフ・ラムNZ、「未来の農場」設立へ

ニュージーランド(NZ)の生産者団体ビーフ・ラムNZ(B+LNZ)はこのほど、最新の技術や農場システムのフィールドテストを行う「フューチャー・ファーム」を設立する計画を明らかにした。

続きを読む
畜産
NZ政府系年金ファンド、豪農業に初投資

ニュージーランド(NZ)の政府系年金ファンド、NZスーパーファンドはこのほど、オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の肥育農家パルグローブ(Palgrove)の権益の大部分を取得した。

続きを読む
畜産
牛肉じゃない? 豪人の食肉消費、鶏肉が最多!

1人当たりの食肉消費量が世界1位のオーストラリアで、最も多く食べられているのは牛肉ではなく鶏肉であることが、経済協力開発機構(OECD)の最新データで明らかになった。

続きを読む
畜産
家畜のバイオセキュリティー、看板掲示に反対も

オーストラリアの畜産農家では、バイオセキュリティーについて新ルールの適用を機に議論が盛んになっている。

続きを読む