牛肉産業はデータ所有権の整備を=当局
2017年12月8日
オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、国内の牛肉産業のリーダーらに対し、消費者や政府からのデータ開示要求への対応準備を進めるよう呼び掛けた。
NZ羊の出生率が過去最高、飼育数減を相殺か
2017年12月8日
ニュージーランド(NZ)で、今シーズンの羊の出生率が過去最高を記録したことが、生産者団体ビーフ・ラムNZ(Beef and Lamb NZ、B+LNZ)の調べで分かった。
豪3州で週末に大雨、記録更新地域も
2017年12月5日
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州、ビクトリア(VIC)州、タスマニア(TAS)州の3州では、1~3日の週末にかけて記録的な大雨に見舞われた。
豪ワギュウ生産量、2022年までに3倍へ=AWA
2017年12月1日
オーストラリアのワギュウ生産者団体、オーストラリア・ワギュウ協会(AWA)はこのほど、同協会が実施した調査に基づき、国内のワギュウ生産量は今年の予測2万4,000トンから2022年には7万4,703トンと、約3倍に増加すると予測した。
豪家きんガイドライン案発表、ケージ基準に変更なし
2017年12月1日
オーストラリア動物衛生公社(AHA)は11月27日、家きん業界の動物福祉の基準とガイドライン(Australian Animal Welfare Standards and Guidelines for Poultry)の草案を発表した。
クローン羊ドリー、病気の検証結果明らかに
2017年11月30日
1996年に世界で初めて成熟細胞から作られたクローン羊「ドリー」は、変形性関節症などの加齢に関連する障害が懸念され、生後6年半のときに安楽死させられたが、実際には、変形性関節症の症状は同年齢の一般の羊と変わりなかった――。