畜産
今週の農業ニュース瓦版(4月13 ~ 19日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
資源ペンブローク、QLD農場を5千万$で買収

オーストラリアの資源会社ペンブローク・リソーシズ(Pembroke Resources)は、クイーンズランド(QLD)州中央部の畜産農場3カ所を5,000万豪ドル(1豪ドル=約83円)で買収した。

続きを読む
畜産
18年の豪産牛肉輸出は微増、消費が拡大

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)は、今年のオーストラリア産牛肉の輸出量は、米国やブラジルなど競合国が勢いを増しているものの、世界的な消費の拡大などを受けて前年からやや増加するとの見通しを発表した。

続きを読む
畜産
新型エネルギーシステム、養鶏所で試験運用

オーストラリアのアデレードを拠点とするシリコン電池会社1414デグリーズ(1414 Degrees)は、鶏肉加工業ペペズ・ダックス(Pepe's Ducks)がニューサウスウェールズ州ウインザー(Winsor)で操業している加工工場に熱エネルギー貯蔵システム(TESS)を試験導入する計画を明らかにした。

続きを読む
畜産
エルダーズ、インドネシア肥育場など売却へ

オーストラリアの農業関連サービス会社エルダーズがこのほど、インドネシア国内に保有するフィードロット(肥育場)と食肉加工施設の売却に関して、インドネシア企業とオーストラリア企業の合弁プラマナ・オースティンド・マハルディカ(PAM)と合意したと発表した。

続きを読む
畜産
NZとEU、自由貿易交渉開始間近に?

ニュージーランド(NZ)と欧州連合(EU)は、近いうちに自由貿易協定交渉を開始できる可能性が高い─。

続きを読む
畜産
豪食肉JBS、身売りか傘下企分社を検討?

オーストラリアで事業を展開している食肉最大手ブラジル系JBSオーストラリア(豪JBS)が、同社の売却もしくは分社化を模索しているとの見方が強まっている。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(4月6~ 12日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
「ラム」の定義変更、来年春までに成立へ

オーストラリアの羊肉業界団体シープ・プロデューサーズ・オーストラリア(SPA、旧シープミート・カウンシル)は、国内の「ラム(子羊)」の定義を来年春までに変更し、ニュージーランド(NZ)の定義とそろえる方針を明らかにした。

続きを読む
畜産
人工肉の普及、NZ赤肉産業にメリットも

肉の代わりのタンパク質源として近年注目を集めている、ダイズ由来などの代替タンパク質は、赤肉生産者にとって脅威であると同時に、多くの機会も提供する─。

続きを読む