畜産
ワギュウにチョコレートを、業界の注目集まる

南オーストラリア(SA)州ライムストーン・コーストで最高級ワギュウを生産するマユラ(Mayura)牧場では、飼育段階の最後の2カ月間に、商品として販売できなくなった賞味期限切れのチョコレートや割れたビスケット、キャンディーなどを1日当たり2キログラム補助飼料として与えている。

続きを読む
畜産
豪牛のインドネシア輸出減、インド産増で

オーストラリアからの生体牛の最大輸出先であるインドネシアは、インド産の安価な冷凍水牛(バッファロー)肉の輸入を拡大している。

続きを読む
畜産
地方の携帯通信改善に予算なし、農家は不満

オーストラリア連邦政府が発表した2018/19年度予算案の中で、地方部における携帯通信の改善に向けた拠出が含まれなかったことを受け、農業界は落胆を示している。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(5月4~ 10日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
QLD州牛肉業界に成長機会、好需要背景に

世界中で最高品質の食肉に対する需要がさらに高まると予想される中、オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の牛肉産業は活況を迎えつつある─。

続きを読む
畜産
マレーダーリング盆地計画、与野党が協力へ

オーストラリアのターンブル政権は、国内を流れるマレー川とダーリング川の水域にある各州の間で資源を平等に配分することを目的に連邦政府がまとめたマレー・ダーリング盆地(MDB)計画で、今後環境に戻す水450ギガリットルを、ニューサウスウェールズ(NSW)州、ビクトリア(VIC)州、南オーストラリア州の水関連インフラプロジェクト37件を通して確保するという方針を固めた。

続きを読む
畜産
牛肉業界の透明性、「向上せず」=競争委

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、国内の牛肉業界に向けて、「ACCCからの提案がほとんど実行されていない」という警告を発した。

続きを読む
畜産
NZ赤肉団体、輸出向け新ブランド発表

ニュージーランド(NZ)の赤肉生産者団体のビーフ&ラムNZ(BLNZ)は2日、輸出市場向けの赤肉の新ブランド「テイスト・ピュア・ネーチャー(Taste Pure Nature)」を発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(4月20 ~ 26日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
生体家畜輸出業界、動物福祉改善に向け対策

オーストラリアの生体家畜輸出業界は1日、動物福祉の改善に向け、夏季に生体羊を海外に輸出する際、輸送船の収容密度を現在の密度から17.5%減らすという提案に合意した。

続きを読む