飼料リドリーが好調、上期利益9%増
オーストラリア証券取引所に上場する飼料製造最大手リドリー(Ridley)・コーポレーションがこのほど、2024/25年度上半期(24年7-12月)の決算を発表し、売上高・利益ともに前年同期を上回る成長を記録した。 コンテ […]
バーチャルフェンスの利用、SA州議会で僅差否決
オーストラリア・南オーストラリア(SA)州議会で19日、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて家畜を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の規定に基づいた利用を認める動物福祉法改正案の採択が行われ、反対 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月28日)
【畜産】VIC州鳥インフル、4例目発生(OTH) 農業研究機関アグリカルチャーVICは25日までに、州北部ユーロア(Euroa)で4例目の高病原性H7N8型鳥インフルエンザの発生を確認したと発表した。規制地域内の発生で想 […]
豪産牛肉輸出、今年も過去最高に?
オーストラリアの畜産業界で、今年の牛肉輸出量が昨年に続き記録を更新するという期待が早くも広がっている。背景には米国の継続した強い需要だ。農業誌カントリーマンが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]
米国の牛群、再構築は初期段階=ラボバンク
長期にわたる干ばつの影響で牛群数が大幅に減少した米国はようやく牛群の再構築段階に入ったばかりで、牛肉価格も向こう3年間は上昇が続くだろう――。農業系金融機関ラボバンクが指摘した。米国のこうした状況は、オーストラリア産牛肉 […]
メタン削減飼料CH4、大規模生産施設開業
飼料添加剤の製造会社CH4グローバルはこのほど、南オーストラリア(SA)州ロウス・ベイ(Louth Bay)に、家畜のメタンガス排出量削減効果のある飼料添加剤の原料となる海藻カギケノリ(Asparagopsis)の大規模 […]
土壌の菌からメタン削減飼料、海藻と同効果
オーストラリアで、家畜のメタンガス排出量を抑制する新たな飼料添加剤の開発が進んでいる。土壌に広く分布する真菌のカーブラリア(Curvularia)菌を利用したもので、海藻カギケノリ(Asparagopsis)を原料とする […]
豪北部の雨、畜牛価格が回復
オーストラリアの北部地域で雨が降ったことから、畜牛価格に回復が見られているようだ。牛の供給量も減少しており、業界では、市場が好転するとの期待感が広がっている。18日付ウィークリー・タイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲 […]
年明けの豪畜牛業界、牛の供給が増加
年末年始の休暇シーズンが明け、オーストラリアの畜牛業界では家畜販売と食肉加工において新たなトレンドが見られているようだ。牛の供給と加工の両方が伸びてるものの、全体的には加工量を上回るペースで供給が伸びているという。 コン […]
豪牛肉輸出、1月も過去最高を記録
オーストラリアは昨年に年間の牛肉輸出量で過去最高を記録したが、今年1月も輸出量は前年同月比で7%増加し、1月単月の輸出量としては過去最高となる8万1,049トンに伸びた。中でも、牛群数が大幅に減少している米国向け輸出が同 […]