バイオ・肥料
「GMカノーラの分離徹底を」農業団体

農業団体アグファームはカノーラ農家に対し、自身の売買契約が遺伝子組み換え(GM)カノーラの扱いについてどのような取り決めをしているか確認するよう呼び掛けている。

続きを読む
バイオ・肥料
QLD州政府、バイオ燃料活用に補助金

クイーンズランド(QLD)州バンダバーグ拠点の野菜生産・食品加工会社オーストチリ(Austchilli)はこのほど、同州政府の「エコビズ(ecoBiz)」計画により、5万3,000豪ドルの補助金を支給された。

続きを読む
バイオ・肥料
バイオ燃料会社、イでヤトロファ参入へ

バイオ燃料会社ジャットオイル(Jatoil)は18日、インドネシア中部ジャワ州でヤトロファ(ナンヨウアブラギリ)を栽培するオランダのウオーターランド・インターナショナルとヤトロファ栽培地を取得する覚書を交わしたと発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
テキーラの原料、バイオ燃料生産に期待

メキシコの伝統的な蒸留酒テキーラの原料であるリュウゼツラン(アガベ・テキラーナ)から、バイオ燃料のエタノールを生産する試みがクイーンズランド(QLD)州中部で進められている。

続きを読む
バイオ・肥料
大豆バイオ燃料、初の国産へ、飼料副産物で食糧生産に影響小

大豆由来のバイオディーゼル燃料を生産する新工場をニューサウスウェールズ(NSW)州南東部ポート・ケンブラに建設する開発計画がこのほど、承認された。

続きを読む
バイオ・肥料
WA農相、GMカノーラ差し止め却下へ

西オーストラリア(WA)州のレッドマン農相はこのほど、遺伝子組み換え(GM)カノーラの試験生産差し止めを求めて同州上院議会が先ごろ可決した動議を拒否すると表明した。

続きを読む
バイオ・肥料
NSWエタノール義務化、異業種が団結

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府が2011年7月から燃料のエタノール含有率の2%から10%への引き上げを発表したことを受け、関連業界が反発して異業種間で同盟が組まれたことが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
航空バイオ燃料の産業振興、政府に要望

カンタス航空はこのほど、豪州に航空機用バイオ燃料の産業を国策として立ち上げるよう要望した。

続きを読む
バイオ・肥料
バイオ燃料の新原料、マスタードに注目

メルボルンの企業で、マスタードの原料となるカラシの種からバイオディーゼルを精製する研究が進んでいる。

続きを読む
バイオ・肥料
原材料により環境負荷に大差、効果はバイオディーゼルに軍配

光合成によって二酸化炭素を吸収する植物や廃棄物を原料とするため、化石燃料と比較して温室効果ガス排出削減の効果が高いとされるバイオ燃料。

続きを読む