バイオ・肥料
除草剤に耐性を持つ雑草、SA州で発見

除草剤グリホセートに耐性を持つ雑草スズメノチャヒキ(Brome grass)がこのほど南オーストラリア州で見つかった。

続きを読む
バイオ・肥料
米アパッチ、WA州肥料バラップ買収へ

米アパッチ・エナジーはこのほど、西オーストラリア(WA)州の肥料製造会社バラップ・ファーティライザーズ株式の65%を買収することで、オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀と条件付き合意に至った。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ニューファーム、来年から新除草剤3種販売へ

農薬最大手ニューファームはこのほど、来年の早い時期に新たな3種類の除草剤販売を開始すると発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
肥料最大手インシテック、炭素税を懸念

肥料最大手インシテック・ピボットのファジーノ最高経営責任者(CEO)はこのほど、競合国である中国や中東で税金が課せられていない中、豪州で炭素税が導入されることについて、海外市場での競争力が低下し、投資や雇用が海外に向けられると懸念を示した。

続きを読む
バイオ・肥料
クミアイ化学の新除草剤、豪当局が許可

クミアイ化学工業(本社・東京都台東区)が開発した除草剤「Sakura」がこのほど、豪州当局から小麦生産向けの農薬登録許可を取得した。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬「グリホセート」、豪各地で耐性雑草が拡大

農薬「グリホセート」に耐性のある雑草が豪各地のブドウ園や果樹園に広がっている。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ジメトエートの使用、一部作物で1年間禁止



豪殺虫剤・獣医薬当局(APVMA)はこのほど、食品安全上の理由から、一部の作物に対し農薬としてジメトエートを使用することを今後1年間、禁止すると発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
国際級の生命科学研究所、VICに来年開所



ビクトリア(VIC)州第一次工業省とラトローブ大学の官民提携(PPP)事業である、ビクトリアン・アグリバイオ・サイエンスセンター(VACB)は、国際クラスの生命科学研究所「アグリ・バイオサイエンス・センター(アグリバイオ)」を来年開所する予定だ。

続きを読む
バイオ・肥料
クミアイ化学、新規除草剤を豪州に初出荷



東証1部上場のクミアイ化学工業(本社・東京都台東区)はこのほど、新規土壌処理除草剤「ピロキサスルホン」を豪州に向けて初出荷したと発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
違法農薬の輸入増加、農産物輸出に影響も



豪州で違法農薬の輸入が増加している。

続きを読む