肥料最大手インシテック、炭素税を懸念
2011年11月17日
肥料最大手インシテック・ピボットのファジーノ最高経営責任者(CEO)はこのほど、競合国である中国や中東で税金が課せられていない中、豪州で炭素税が導入されることについて、海外市場での競争力が低下し、投資や雇用が海外に向けられると懸念を示した。
農薬ジメトエートの使用、一部作物で1年間禁止
2011年10月13日
豪殺虫剤・獣医薬当局(APVMA)はこのほど、食品安全上の理由から、一部の作物に対し農薬としてジメトエートを使用することを今後1年間、禁止すると発表した。
国際級の生命科学研究所、VICに来年開所
2011年10月13日
ビクトリア(VIC)州第一次工業省とラトローブ大学の官民提携(PPP)事業である、ビクトリアン・アグリバイオ・サイエンスセンター(VACB)は、国際クラスの生命科学研究所「アグリ・バイオサイエンス・センター(アグリバイオ)」を来年開所する予定だ。
国内初の商用バイオ炭工場、VIC州で計画
2011年9月8日
ビクトリア(VIC)州政府のオブライエン・エネルギー相はこのほど、パシフィック・パイロシス(Pacific Pyrolysis)に対し、総額450万豪ドル(約3億6,000万円)の補助金を支給すると発表した。
くん蒸殺虫剤開発、高効果で使用減可能に
2011年8月25日
穀物研究開発公社のポール・マイブッシュ研究員はこのほど、有機リン酸系の殺虫剤「ジクロルボス」に変わるくん蒸殺虫剤を開発したことを明らかにした。