三菱ケミカル傘下、植物工場の実証試験を開始
2013年4月12日
三菱ケミカルホールディングスグループの三菱樹脂アグリドリーム(MPAD)と地球快適化インスティテュート(TKI)はこのほど、ビクトリア(VIC)州第一次産業省の関連会社と共同で、ホウレンソウなどを栽培する太陽光利用型植物工場の実証試験を開始したと発表した。
独バイエル、15年までに豪事業の売り上げを10億$に
2013年4月5日
独製薬大手バイエルはこのほど、2015年までにオーストラリアでの売上高を10億豪ドル(約976億6,000万円)に拡大させる計画を明らかにした。
農薬ニューファーム、競合商品発売へ
2013年3月24日
米農業化学大手モンサントの除草剤「ラウンドアップ」の独占販売契約を失ったばかりの豪同業ニューファームが、競合ブランド「ウィードマスター」を売り出すことが分かった。
豪農薬大手、モンサントの除草剤独占販売終了へ
2013年3月7日
農薬最大手ニューファームは5日、米農業化学大手モンサントから除草剤「ラウンドアップ」のオーストラリアとニュージーランド(NZ)での独占販売契約を終了すると通知を受けたことを明らかにした。
独バイエル、VIC州に品種改良センター開設
2013年2月21日
独製薬大手バイエル傘下のバイエル・クロップサイエンスが、ビクトリア(VIC)州ホーシャム地区のロンジェレノン(Longerenong)に、新しい小麦・油糧種子の品種改良センターを立ち上げる見通しだ。
QLD州立大が技術開発、 食品の細菌検出で
2013年1月31日
クイーンズランド(QLD)州立大で行われてきたナノバイオ技術の研究によって、食品に付着する細菌をこれまでよりも迅速かつ効率的に検出することが可能になる見通しだ。


