バイオ・肥料
肥料インシテック、供給網強化に焦点

オーストラリアの肥料大手インシテック・ピボット・ファーティライザー(IPF)が、サプライチェーン(供給網)を全国規模で更新し、より効率的なネットワーク構築に取り組んでいることが分かった。インドネシアの国営肥料製造ププック […]

続きを読む
バイオ・肥料
期待の豪バイオ企業、米国で大幅人員削減

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州オレンジに本拠を置く農業技術企業ローム・バイオが、6カ月前に進出したばかりの米国で大半の従業員を解雇したことが分かった。同社は2019年以降に投資家から計1億5,000万 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月30日)

【畜産】NZ連立政権、生体家畜の輸出再開もう間近(OTH) NZ連立政府が生体家畜の輸出再開の方針を固めたもようだ。豪報道によると、担当するホガード副農相が「再開は近い」と述べた。NZではアーダン元首相が率いた労働党政権 […]

続きを読む
バイオ・肥料
豪で肥料コスト緩和、青果農家は苦境続く

オーストラリアの肥料や燃料の価格は今年前半で下落したが、特に青果生産者は前年に比べて経済状況は悪化している――。農業誌ウイークリータイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月23日)

【酪農】乳製品価格GDT5.5%急上昇、中国押し上げ(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、21日の競売で前回から5.5%上昇した。21年3月以来の大幅上昇。生産者乳価に影響する全 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月9日)

【酪農】乳製品価格GDTは0.5%上昇、中国バイヤー戻る(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で前回から0.5%上昇した。前回の0.4%上昇に続く続伸。地元誌によると、中 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月2日)

【畜産】豪新農相は生体羊禁輸を支持、業界は「新スタート」(OTH) 新たに農相に就任することが決まったジュリー・コリンズ氏が、生体羊の海上禁輸の再考について聞かれ、「選挙公約だ」と否定した。一方、複数の農業団体は「ワット […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月19日)

【畜産】NHフーズ、豪食肉コンテストで金賞受賞(OTH) ニッポンハムグループのNHフーズのブランド牛肉が、豪ラボバンク主催の食肉品評会で金賞を受賞した。コンテストは2013年から実施されているRoyal Queensl […]

続きを読む
林業
NZで植林面積縮小、バイオ燃料供給に懸念

ニュージーランド(NZ)の植林面積が近年縮小していることが判明し、今後木材製品の供給が減少しバイオ燃料の原料が不足すると懸念されている。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月12日)

【酪農】NZシンレイ融資、a2が賛成票へ(RNZ) 資金難に陥っているシンレイミルクが親会社である中国のブライトデアリーから1億3,000万NZドルの融資を受けることを巡り、主要株主のa2ミルクが賛意を示した。株主投票は […]

続きを読む