バイオ・肥料
独BASF、ライグラスの新除草剤発売へ

オーストラリアでは来シーズンに、イネ科の雑草ライグラス(ryegrass)を除去する除草剤2種類が販売される。

続きを読む
穀物
豪カノーラ輸出の8割、欧州でバイオ燃料に

今年オーストラリアから輸出されたカノーラ種子の80%以上が、欧州で自動車やトラック専用のバイオ燃料として使われる見通しだ。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ニューファーム、世界的再編で買収機会

住友化学が出資するオーストラリアの農薬大手ニューファームが、世界の農業化学大手6社が合併計画を進める中、同6社が放出する可能性のある資産の取得に乗り出すとの見方が広がっている。

続きを読む
バイオ・肥料
QLD州バイオ燃料工場、新規制でフル稼働

閉鎖の危機に直面していたオーストラリア初のバイオエタノール工場が、一転フル稼働している。

続きを読む
バイオ・肥料
QLD大、ナノテクで化学薬品使わない農薬

クイーンズランド(QLD)大学の研究員らが、生物学とナノテクノロジーを融合し、新たに化学薬品を使わない農薬「バイオクレイ(BioClay)」を開発した。

続きを読む
穀物
殺虫剤オメトエート、12月から使用禁止に

オーストラリアで今年12月から、化合物オメトエートを含む有機リン系の殺虫剤の使用が禁止される。

続きを読む
青果
オースベジCEO、肥料大手の元幹部が就任

オーストラリアの野菜生産者団体オースベジはこのほど、肥料大手インシテック・ピボットで最高執行責任者(COO)を務めたジェームズ・ホワイトサイド氏を、最高経営責任者(CEO)に任命した。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬業界の再編、ニューファームに好機も?

世界の農業化学業界で見られる大手企業による合併計画は、住友化学が出資するオーストラリアの農薬大手ニューファームにとって、新たな資産獲得の機会につながる可能性がある――。

続きを読む
バイオ・肥料
独BASFが豪で買収模索、事業拡大へ

ドイツの化学大手で農薬製造世界3位のBASFが、農業分野での買収を通じ、オーストラリア事業を拡大する方針だ。

続きを読む
バイオ・肥料
肥料インシテックは68%減益、価格安など

肥料大手インシテック・ピボットが発表した9月期通期決算は、純利益が1億2,810万豪ドル(1豪ドル=約81円)と、前年度から68%減少した。

続きを読む