豪で代表的な農薬に発がん性の恐れ
オーストラリアで最も一般的に使用されている米モンサントの除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」が、がんを引き起こす可能性があることが、世界保健機関(WHO)の発表で分かった。
バイオ企業閉鎖! 調査で評判台無し
西オーストラリア州バンバリーに拠点を置くバイオテクノロジー会社セラナ(Serana)が、連邦政府の農業省から受けた調査を理由に企業評価を落とし、生産停止に追い込まれていたことが分かった。
バイオ会社が中国で合弁、開発促進
クイーンズランド州のバイオテクノロジー会社で、牛の体外受精(IVF)技術を開発するオーストラリアン・リプロダクティブ・テクノロジーズ(ART)が、中国の乳業大手である上海牛乳(Shanghai Dairy)と、上海市近くの崇明島で新たな研究施設の建設を進めている。
QLD州の農業廃棄物、バイオで可能性
クイーンズランド(QLD)州では、農業廃棄物を利用したバイオリファイナリー(生物精製所)により、向こう20年間で総額200億豪ドル(約1兆8,700億円)相当の樹脂やバイオ燃料を生産できる可能性があることが、QLD工科大学の報告書によって分かった。
羊の遺伝性皮膚病、 NZが検査を開発
ニュージーランド(NZ)のリンカーン大学が、遺伝性皮膚欠陥で知られる羊のエーラス・ダンロス症候群(皮膚無力症)の撲滅を目指した遺伝子検査を開発した。
農薬ニューファーム、業績改善の兆し
住友化学が出資するオーストラリア農薬大手ニューファームの7月期決算は利益が前年比53%減の3,770万豪ドル(約36億円)に落ち込んだが、同社のラスボーン最高経営責任者(CEO)は今後の見通しは明るいと楽観的な見方を示している。
日本で重曹不足の恐れ、豪企業破綻で
オーストラリアの工業用炭酸ソーダ製造会社ペンライス(Penrice)・ソーダの化学部門が経営破綻したことを受け、日本国内で重曹(重炭酸ナトリウム)の需給がひっ迫する懸念が高まっているようだ。