糖液混ぜた液体肥料、 土壌の窒素流出を抑制
2018年4月27日
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州北部インガム(Ingaham)で行われた調査で、サトウキビの加工時に生じる糖液(molasses)を混ぜた液体肥料を農場で使用した場合、土壌からの窒素流出を抑制できることが分かった。
NZ牛マイコ、駆逐目指して2万頭以上処分へ
2018年3月29日
ニュージーランド(NZ)の一次産業省(MPI)は26日、昨年から国内で相次いで確認されている牛のマイコプラズマ菌感染を封じるために、農家22件でこれまでに感染が確認されている牛合計2万2,000頭以上を5月までに処分する決定を発表した。
WAのバイオ企、北米で低GIめんの販売開始
2018年3月2日
西オーストラリア州パースのバイオテクノロジー会社ホリスタ・コルテック(Holista Colltech)は、カナダのめん類販売業者と3年間のめん製品販売契約を締結したことを明らかにした。
DHA含むGMカノーラ、養殖魚の飼料に
2018年2月15日
住友化学が出資するオーストラリアの農薬大手ニューファーム(Nufarm)が14日までに、同社が開発したオメガ3脂肪酸を含む遺伝子組み換え(GM)カノーラの栽培と動物飼料への使用に関して、連邦政府から承認を受けた。
肥料インシテック、SAに新流通施設開設
2018年1月31日
肥料大手インシテック・ピボット(Incitec Pivot)が南オーストラリア(SA)州ポートアデレード(Port Adelaide)で総額2,500万豪ドル(1豪ドル=約88円)を投じて新流通施設の建設を開始する。


