NZ農家、かんがい設備を使った施肥に前向き
2019年2月8日
ニュージーランド(NZ)・セントラル・オタゴでは、灌漑設備を利用して肥料を施す潅水施肥(fertigation)を取り入れる農家が増えている。
NZマールボロ、ワイナリー農薬の調査へ
2019年1月11日
ワイン用ブドウの産地で知られるニュージーランド(NZ)・マールボロ(Marlborough)で、農薬のドリフト(漂流飛散)の調査プログラムが開始される見通しだ。
フォンテラ、バイオマス活用でCO2削減へ
2018年11月22日
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、NZのブライトウオーターにある同社の乳製品工場に、木材バイオマスと石炭を同時に燃焼することで稼働するボイラーを導入した。
仏で使用禁止農薬、NZでも調査を=専門家
2018年11月9日
フランスの食品環境労働衛生安全庁(アンセス、Anses)が6日、化学物資メタムナトリウム(metam sodium)を含む農薬の使用を禁止したことを受け、ニュージーランド(NZ)でもメタムナトリウムを含む商品の安全性について調査が行われるべき─。
肥料大手ブリス工場閉鎖も、ガス確保できず
2018年10月26日
オーストラリアの肥料大手インシテック・ピボットはこのほど、2020年以降のガス供給契約を締結できない場合、クイーンズランド(QLD)州ブリスベン近郊のギブソン・アイランド工場の閉鎖を迫られる可能性があることを明らかにした。
ニューファーム3億$増資、住友応じず
2018年10月26日
住友化学が出資するオーストラリア農薬大手ニューファーム(Nufarm)がこのほど、株主割当増資による3億300万豪ドル(約239億6,960万円)の資金調達を完了した。
NZタウランガ、バイオセキュリティー強化
2018年10月19日
ニュージーランド(NZ)のオコナー農業・バイオセキュリティー相は16日、北島北東部ベイ・オブ・プレンティ地方のタウランガで「タウランガ・モアナ・バイオセキュリティー・キャピタル(TMBC)」イニシアチブを正式に立ち上げた。