コールズとWA食肉加工、施設刷新で供給増へ
オーストラリアの小売大手コールズと西オーストラリア(WA)州の食肉加工会社ウエスタン・ミート・パッカー(WMP)の合弁企業MAP WAが、パース郊外ビブラレイクの加工場に3,500万豪ドル(1豪ドル=約94円)を投入し、 […]
中国、豪産干し草の禁輸を突如解禁
中国はこのほど、オーストラリアからのヘイ(干し草)の輸入禁止措置を解除した。オーストラリア産は過去2年以上、実質的に市場から締め出されていた。公共放送ABCが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]
SA州の冬作物、900万トンに上方修正
南オーストラリア(SA)州第1次産業・地域省(PIRSA)がこのほど、2022/23年度の冬作物の予想生産量は900万トンと発表した。先月予想した880万トンから上方修正した形だが、前年度の1,280万トンを30%下回る […]
WA州、今季の穀物収穫始まる
西オーストラリア(WA)州で、2023/24年度シーズンの穀物の収穫が始まった。同州最大の穀物業者CBHがこのほど、52トンのルピナス(lupin、ハウチワマメ)を受領したと発表した。カントリーマンが伝えた。 コンテンツ […]
NSW州北部の低排出生産米、関心高まる
オーストラリアの農業界における温室効果ガスの排出量を見ると、牛や羊などの畜産に次いで、水田を使ったコメ生産事業が2番目となっている。ニューサウスウェールズ(NSW)州北部地域で行われる乾燥地でのコメ生産は水田に比べてメタ […]
中国乳製品需要に復活の兆し=豪フォンテラ
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラのオーストラリア部門、フォンテラ・オーストラリア(豪フォンテラ)のデドンカー社長は、中国の乳製品需要に「復活の兆し」があるとの見方を示している。ウィークリー・タイムズが伝えた […]
サプートが豪の工場を半減、事業規模を適正化
カナダの乳製品加工大手サプートが、オーストラリアで保有する加工場の数を半減する方向性を示したことが分かった。生乳生産量が減少傾向にあるオーストラリアでの事業規模を「適正化」するという。農業誌ファームオンラインなどが伝えた […]
VIC州酪農家の利益、6割増で60万$に
オーストラリア最大の酪農州ビクトリア(VIC)州で、2022/23年度(22年7月-23年6月)の酪農家の税引後利益が平均61万7,000豪ドル(1豪ドル=約95円)に達し、前年度の38万豪4,000豪ドルから60%増加 […]
ゼスプリ、北半球のキウイ生産が過去最大に
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出最大手ゼスプリはこのほど、北半球での生産量が過去最大となる約2,900万トレー(約10万トン)に達するとの見通しを明らかにした。緑色の品種「グリーン」の売り上げは横ばいが予想さ […]
豪ワインに変革の波、高級志向で業界再編
70億豪ドル(1豪ドル=約96円)規模に上るオーストラリアのワイン業界は、ここ数十年で最大の変革期を迎えている。高級ワイン志向が強まる一方で、さまざまな人気ブランドが売りに出されたり、戦略的な見直しの対象となっている。オ […]