NSW森林協定、異議却下で伐採継続へ
オーストラリア連邦裁判所がこれまでに、ニューサウスウェールズ(NSW)州政府と連邦政府間の森林協定に対し環境保護活動家らが訴えた異議申し立てを退けたことで、シドニーからクイーンズランド(QLD)州境までの広大な地域におい […]
NZ林業界、紅海紛争で海運コスト上昇懸念
ニュージーランド(NZ)の林業業界が、紅海紛争を注視している。イエメンの反政府勢力フーシ派の商船への攻撃に対し、米英両軍がフーシ派拠点を破壊するなど同地域の緊張が高まっており、サプライチェーンの寸断により世界の海運コスト […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年1月25日)
【酪農】米企業と訴訟中の粉乳ケアA2+、請求棄却の危機(AU) 【畜産】米国業界団体、豪NZの羊肉への関税運動停止(RNZ) 米国羊産業協会(ASIA)が、豪NZの羊の輸入関税引上運動を中止することが分かった。同協会は安 […]
第9回 代替肉だけではない!代替シーフードに注目
今回は、「代替シーフード」についてみていきます。規模は代替肉と比較すると小さいものの、今後急速な成長が見込まれています。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? […]
第431品 スターワードのウイスキー
オーストラリアの空港内の免税店で行きも帰りも買うウイスキーが、スターワード社のウイスキーです。元々これを知ったのは、弊誌の一行ニュースで同社のウイスキーが世界1位の評価を受けたという記事を2年くらい前に見たのがきっかけで […]
ことの葉「リンゴを育てる」
昨年に、オーストラリアの知人からリンゴの木をもらった。根っこはあるが、枝もほとんど取り払われた1本の若木。品種は「ジャズ(Jazz)」らしい。我が家の小さな裏庭に植えると、幸いにも根付いてくれて、新しい枝も伸び始めた。 […]
湖城の窓から「値下げ圧力、理由は何?」
オーストラリアでは新型コロナのパンデミック以降、食品価格は18%上昇しました。一見急上昇したように見えますが、投資銀行バレンジョイによると、隣国ニュージーランド(26%上昇)や米国(26%上昇)、英国(29%上昇)などに […]